センター南の紅葉の寺『心行寺』は今が見頃。 2020年11月24日(火)、紅葉の寺とも呼ばれている、センター南の「浄土宗 心行寺」に参拝しに行きました。とても風情があり、素敵でした。ちょうど今が見頃です。様子をお伝えします。紅葉の寺「心行寺」ど2020年11月24日(火)、紅葉の寺とも呼ばれている、センター南の「浄土宗 心行寺」に参拝しに行きました。とても風情があり、素敵でした。ちょうど今が見頃です。様子をお伝えします。 紅葉の寺「心行寺」 どこにあるの? 都筑区役所の前を通り過ぎ、警察署入口近くにある歩道橋を渡ります。渡り切ってから、まっすぐ進むとすぐに到着します。センター南駅からは徒歩7分程度です。(横浜市都筑区荏田東4-10-1>>MAP) 駐車場もあるので、車での参拝も可能です。 いつできたの? 開創年ははっきりと分からないようですが、慶長元年(1596年)ごろだそうです。徳川将軍家の位牌もあり、400年以上の歴史ある由緒正しいお寺です。 美しい紅葉 門をくぐるとすぐに、美しい紅葉が目に映ります。 紅葉が散りかけている木もありますが、これから紅く染まっていく木もあり、しばらく紅葉が楽しめそうです。 水琴窟(すいきんくつ)も紅葉で彩られていて美しかったです。(水琴窟とは、水滴音を地中に埋めた「甕 -かめ-」に共鳴させてその音を楽しむ、日本庭園文化における技法のひとつ) センター南駅から少し足を延ばすと、美しい景色に出会えます。ぜひ、お立ち寄りください。 「浄土宗 心行寺」の公式ホームページはこちら。 初夏の「心行寺」 紅葉の季節も素晴らしいですが、初夏の心行寺も清々しい美しさがあります。四季折々の美しさを楽しみたいものです。 初夏の心行寺はこちら。 鮮やかな新緑が美しい『心行寺』の記事|センター南横浜市都筑区|ロコっち ロコっちは、あなたのジモト体験を豊かにする情報サイトです。街のあらゆる情報を収集し、日々更新しています。早速ジモト情報を探してみよう! 続きを読む 浄土宗 心行寺 2020.11.26
鮮やかな新緑が美しい『心行寺』 400年以上の歴史あるお寺「浄土宗 心行寺」。センター南からわずか徒歩7分ほどのお寺なのですが、山門から足を踏み入れると、静謐で美しい、自然豊かな光景がありました。都筑区に10年以上も住んでいるのに、400年以上の歴史あるお寺「浄土宗 心行寺」。 センター南からわずか徒歩7分ほどのお寺なのですが、山門から足を踏み入れると、静謐で美しい、自然豊かな光景がありました。 都筑区に10年以上も住んでいるのに、こちらのお寺を訪れたのは初めてです。紅葉が有名とのことですが、初夏の清々しいお寺の様子も紹介させてください。 浄土宗 心行寺 どこにあるの? 都筑区役所の前を通り過ぎ、警察署入口近くにある歩道橋を渡ります。 渡り切ってから徒歩1~2分ほど進むと到着です。 意外とセンター南駅からすぐ近くなんですね。ほんの少し散歩しただけで、喧騒から離れて別世界のような、清涼な空気に満ちたお寺に辿り着きました。(横浜市都筑区荏田東4-10-1>>MAP) 駐車場もあるので、車での参拝も可能です。 いつできたの? 開創年ははっきりと分からないようですが、慶長元年(1596年)ごろだそうです。徳川将軍家の位牌もあり、由緒正しいお寺であることを伺わせます。 水琴窟とは? 心行寺境内にある水琴窟(すいきんくつ)は、水滴音を地中に埋めた「甕 -かめ-」に共鳴させてその音を楽しむ、日本庭園文化における最高技法のひとつなのだそうです。 手を清めるたびに、美しい音が響きます。 2020年6月18日に訪れた際には、紫陽花も活けられていて、癒されました。 6月末までは参拝者の方に、楽しんでいただけるとのことです。 暑い季節、涼しげな音色をぜひお聴きください。 動画も撮影してみましたが、やはり、実際に聴いていただいたほうがより癒されます。 紫陽花 境内には色とりどりの紫陽花も咲いていました。 もう一か所の手水舎にも、紫陽花が美しく活けられています。 初夏の心行寺 自然豊かな心行寺の、初夏ならではの見事な新緑に惹かれます。 紅葉の季節もさぞかし美しいと思いますが、この時季ならではの美しさがありますね。 スロープもあるので、ベビーカーや車いすの方も安心です。 観光地ではお寺の参拝をするのに、地元のお寺に手を合わせる機会が意外と少ないことを反省しました。気負わず、日頃の感謝の気持ちを込めて、神仏に手を合わせるのも大切なことではないかと思いました また、参拝したいと思います。 「浄土宗 心行寺」の公式ホームページはこちら。 紅葉の寺「心行寺」 2020年11月、紅葉の季節にも参拝してみました。 秋の心行寺はこちら。 鮮やかな新緑が美しい『心行寺』の記事|センター南横浜市都筑区|ロコっち ロコっちは、あなたのジモト体験を豊かにする情報サイトです。街のあらゆる情報を収集し、日々更新しています。早速ジモト情報を探してみよう! 続きを読む 浄土宗 心行寺 2020.06.22
公共機関・団体 浄土真宗本願寺派 勝田山最乗寺 地域に開かれたお寺。書道教室やお寺でyoga、ワークショップ各種を開催。気軽に人が集まれるお寺を目指し、行事や教室を企画実行。SNSでも積極的に活動を発信しています。 続きを読む