ありがとうケンゴ!新百合ヶ丘駅構内に中村憲剛選手の等身大パネルを展示!!
- 名称
- 小田急電鉄
- ウェブサイト
Articles
-
2020年12月14日(月)から2021年1月20日(水)まで、新百合ヶ丘駅改札内コンコースに川崎フロンターレ・中村憲剛選手の等身大パネルが登場。今季限りで引退を発表した中村選手へ敬意を表し実施される 2020年12月14日(月)から2021年1月20日(水)まで、新百合ヶ丘駅改札内コンコースに川崎フロンターレ・中村憲剛選手の等身大パネルが登場。 今季限りで引退を発表した中村選手へ敬意を表し実施される「One Four KENGO」プロモーションの一環で、中村選手が川崎フロンターレへ加入した2003年当時の等身大パネルと、現役最終年となる2020年の等身大パネルを並べて展示する、新百合ヶ丘駅だけの記念スペースとなります。 川崎フロンターレは小田急線「栗平駅」を最寄駅に練習場を構えていることもあり、麻生区の皆さんには馴染みが深いチーム。中村選手のこれまでの活躍を思い返しながら、昔と今の中村選手との記念撮影を楽しんでみてください。 実施期間:2020年12月14日(月)14時~2021年1月20日(水)14時まで ※終電後から始発まではコンコースへは入れません 場 所:小田急線 新百合ヶ丘駅コンコース(中央西口改札内)※詳しくは下記参照 参 考:小田急線鉄のスポーツ共創特設サイト「OSEC100-Bound For Fun-」
-
箱根登山電車の全線運転再開を記念して、赤い小田急線が走っています!写真は初めて目撃した時にテンション上がりまくりで撮った1枚です。麻生小近くの橋の上から激写。実は今日仕事に行く時と、仕事から帰る時、2 箱根登山電車の全線運転再開を記念して、赤い小田急線が走っています! 写真は初めて目撃した時にテンション上がりまくりで撮った1枚です。麻生小近くの橋の上から激写。 実は今日仕事に行く時と、仕事から帰る時、2回も赤い小田急に遭遇できたラッキーな私。しかし仕事だったために重めなカメラリュックにカメラが入っていて、出すのに手まどい撮影間に合わず。涙。 あとから考えたら「スマホで撮ればよかったじゃん。」と思いました。ごめんなさい。 そんな目撃するとテンションが上がってしまう赤い小田急線、2020年8月31日までしかお目にかかれないようです!!! まだ遭遇したことない方、線路前でしっかりカメラを構えて待ってみて下さい! 詳しくはこちら 小田急ニュースリリース「赤い1000形車両を小田急前線で運転します。」
-
夏のイベントはオンラインで! 「小田急ファミリースマイルデー」が8/16に開催
新型コロナウイルスの影響によりリアルなイベントが少ない夏休み期間ですが、親子でオンラインで夏の思い出を作れるイベントが開催されます。8月16日(日)10時〜16時「小田急ファミリースマイルデーオンライ 新型コロナウイルスの影響によりリアルなイベントが少ない夏休み期間ですが、親子でオンラインで夏の思い出を作れるイベントが開催されます。 8月16日(日)10時〜16時 「小田急ファミリースマイルデーオンライン」特設HPはこちら 小田急沿線の酒蔵や企業、団体や店舗によるブース出店はその数50以上。 マルシェと同時開催のオンラインショータイムでは、イベント限定小田急線大野工場の見学会をはじめ、マジックショーや親子ヨガ、コンサートなど盛りだくさんのラインナップです。 ZoomやRemoといったオンラインツールを使って、10時から16時まで開催されます。特設HPには、オンラインイベントが初めての方向けに、ツールの使い方についても掲載されています。 夏の家族での思い出つくりに、涼しいお家の中からオンラインの旅に出かけてみてはいかがでしょうか。 ※入場は無料ですが、チケット購入が必要です。 チケット購入ページはこちら 以前マサノヨメが参加者として体感!オンラインイベント体験記事はこちら
Organizations
-
百合ヶ丘家族葬ホールは、1名様からセレモニーを行える多目的ホールとしてご利用いただけます。式場(30席)・安置室(4室)・受付ロビー・法要会場(20席)、宗旨宗派問わず、どなたでもご利用いただけます。
-
新百合ケ丘エルミロードは、ファッション・フード・カルチャー・から、ビューティ・フィットネスと幅広いサービスを提供し、ハイセンスな暮らしと楽しい時間を演出するショッピング施設です。
-
2020年のオリンピック・パラリンピックに向けて、イギリス代表チームのHost Cityとなる川崎市でインタナショナルコミュニティを作りました。 外国語を勉強したいと考えている方や多文化に興味を持っている方が、お互いの言語や文化の交流を図ることを目的にしています。 またオリンピックパラリンピックのボランティアにも参加していく予定です。小さな子供のいる家族も参加しているので、ファミリーフレンドリーです。 新百合ケ丘駅周辺で活動しているので、興味のある方はぜひ御参加ください!
-
黒川ネスティングパーク内、日常がときめく火を囲む食空間。地場産の食材や地域の人々と一緒に楽しむさまざまなイベントを通じて、地域やひととのつながりが紡がれるコミュニティの場。
-
子連れでもゆっくりくつろげるコミュニティカフェ。野菜をたっぷり使った料理を提供し、季節ごとに替わるメニューが楽しめる。また、太陽の光をいっぱいに浴びた新鮮野菜の販売も。
-
❝幸せ❞を意味する当店の店名にはお客様皆様への願いを込めています。 ストレス社会と言われ悲しいニュースが多い中少しでも、ちょっとでも一息幸せになれれば次へのアクションに勇気をだせるよう穏やかな時間をご提供しております。
-
小田急電鉄株式会社が開発したオープンな共通データ基盤「MaaS Japan」を活用するMaaSアプリ。2019年10月末にオープン。現在は「複合経路検索」と「電子チケットの発行」を展開している。
新百合ヶ丘がもっと
好きになる発見メルマガ
ロコっち 新百合ヶ丘では、毎週新百合ヶ丘の情報をメールで配信しています。
イベント情報や、お店の開閉店情報、Webサイトに載せきれないインタビューの裏話など、新百合ヶ丘の様々な情報を配信していきます。
きっと、新百合ヶ丘がもっと好きになる発見があるはずです! 登録はこちら>>
イベント情報や、お店の開閉店情報、Webサイトに載せきれないインタビューの裏話など、新百合ヶ丘の様々な情報を配信していきます。
きっと、新百合ヶ丘がもっと好きになる発見があるはずです! 登録はこちら>>