-
新百合ケ丘で活動中! インタナショナルコミュニティ2020年のオリンピック・パラリンピックに向けて、イギリス代表チームのHost Cityとなる川崎市でインタナショナルコミュニティを作りました。 外国語を勉強したいと考えている方や多文化に興味を持っている方が、お互いの言語や文化の交流を図ることを目的にしています。 またオリンピックパラリンピックのボランティアにも参加していく予定です。小さな子供のいる家族も参加しているので、ファミリーフレンドリーです。 新百合ケ丘駅周辺で活動しているので、興味のある方はぜひ御参加ください!
- 名称
- Global Cafe×オリパラ
- 公式アカウント
Articles
-
グローバルカフェで素敵な異文化交流を 2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックに向けて、ランゲージエクスチェンジ(言語の交換)を目的としたコミュニティ「Global Cafe(グローバルカフェ)×オリパラ」が新百合ヶ丘を拠点に活動中。その様子をお届けします! 8カ国、約50人が参加! しんゆりを歩いていて、最近ふと思うこと。それは外国の方々が街に増えたなぁということです。実際に、わたくし・ねこさとPの子どもが通う幼稚園でも、全園児中3割が外国のお子さん(ハーフを含む)と聞きました。 そんな中、来年の東京オリンピック・パラリンピックで、川崎市がイギリス代表チームの事前キャンプ地になることが決定したそうです。 その準備として行なわれた、かわさきパラムーブメントアクション「かってにおもてなし大作戦」(自分がやってみたいと思う企画を実現する市民参加型のプロジェクト)をキッカケに、ランゲージエクスチェンジを目的としたコミュニティ「Global Cafe×オリパラ」がスタート。新百合ヶ丘ハウジングギャラリー隣のリリオス、昭和音大前の芝生広場にて行なわれたイベント・AirGreenでも開催され、8カ国、約50人が英語と日本語で交流をはかりました。 いくつかのグループに分かれて国際交流。英語がペラペラでなくても、もちろんOK! 「Only English time」「Only Japanese time」と時間を区切り、日本人と外国人のお互いが先生になります。 キッズスペースでは、子ども達に向けて英語の絵本の読み聞かせも。 ちなみにロコっちカメラマンの息子くんは塗り絵に夢中。英語、学ぼうぜ! 今後も月に1~2回のペースで開催し、東京オリンピックやパラリンピックに向けたボランティア活動や、川崎市がホストタウンとして受け入れるイギリス代表チームのサポート活動にも力を入れる予定だそうです。 様々な国の人と交流したい、子どもに英語を触れさせたい、街で外国人に声を掛けられた時にアタフタするのはもう嫌! などなど、どんな理由でもOK。難しいことを考えず、気軽な気持ちで「Global Cafe×オリパラ」に参加してみると、きっと新しい世界が開けますよ! 主催者インタビュー/千葉 駿さん、マシュー・ノートンさん 「Global Cafe×オリパラ」を始めたキッカケを教えてください。 千葉 うちには3人の子どもがいるのですが、よく行く公園で外国の方とパパ友になったんです。その方とよくランゲージエクスチェンジをしていて、ある時、かわさきパラムーブメントの一環として川崎市が「かってにおもてなし大作戦」をやると聞き、“ランゲージエクスチェンジのコミュニティを作る”ことを提案しました。それがキッカケでマシューさんと繋がり、僕の想いに賛同してくれて今に至るという感じですね。 マシュー 僕は、ただ誘われてここにいるだけです(笑)。 千葉 いやいやいや(笑)。マシューさんは外国人のお友達が多いから、すごく助かっています。 マシュー もともと新百合ヶ丘をもっとインターナショナルな雰囲気にしたいと思っていたから、すごくいいアイデアだなと思いました。実際やってみて、友達もこういうコミュニティがあることに感謝しています。 英語圏の方だけでなく、様々な国の方が参加されていることに驚きました。 千葉 中国、フィリピン、ベトナム、カナダ…、今日(4月13日)は8カ国の方が参加してくださいました。新百合ヶ丘に引っ越して来たばかりの外国の方にもどんどん参加してもらって、友達作りの場に使ってもらえるといいなと思うんです。 というのも、僕たち家族がイギリスに住んでいた頃、こういう場にすごく救われたんですね。娘が全然英語を喋れなくて大変だった時、地域にこういうコミュニティがあるのを知って、そこで色んな人に助けてもらって…。この活動は、その恩返しなのかもしれません(笑)。 国籍だけではなく、参加者の年齢層も幅広いですね。先ほど中学生の女の子にお話を聞いたところ、彼女は将来、外国で活動をしたいという想いから、こちらに参加したそうですよ。 マシュー 中学生で将来のゴールを決めてるってすごいですね! 僕が中学生の頃は、パイロットかスパイになりたかったです(笑)。 千葉 はははは(笑)。でも、そうやって誰かの夢の手助けができるかもと思うと、嬉しいですね。 彼女のように英語に興味がある人は参加しやすいと思いますが、英語が苦手な人はいかがでしょうか? 千葉 英語が喋れなくても全く問題ありません。日本語を勉強したい外国の方も参加者の中にはいらっしゃるので、日本語を教えるという気持ちで気軽に参加してもらいたいです。 では最後に、「Global Cafe×オリパラ」の目標を教えてください。 千葉 東京オリンピックとパラリンピックでイギリス代表チームの方たちが来日した時に、“おもてなし”ができるようなコミュニティになっているのが今のところの目標ですね。 マシュー でも、オリンピック・パラリンピックが終わっても続けたいですよね。 千葉 もちろんです。ランゲージエクスチェンジと、オリンピック・パラリンピックに関する活動、この2つを掛け合わせながら、末長く続けていければと思っています。 Global Cafe×オリパラ 参加費:1人500円(高校生以下は無料) 予約不要。入退場自由。今後の予定は下記をご覧ください。 LINE@登録はこちら Facebookはこちら
Organizations
-
百合ヶ丘家族葬ホールは、1名様からセレモニーを行える多目的ホールとしてご利用いただけます。式場(30席)・安置室(4室)・受付ロビー・法要会場(20席)、宗旨宗派問わず、どなたでもご利用いただけます。
-
新百合ケ丘エルミロードは、ファッション・フード・カルチャー・から、ビューティ・フィットネスと幅広いサービスを提供し、ハイセンスな暮らしと楽しい時間を演出するショッピング施設です。
-
小田原観光協会・小田急電鉄株式会社、および複数の小田急沿線の地域団体で構成される「ファミリ ースマイルプロジェクト」とともに、3者合同キャンペーン「小田急に乗って小田原へ~リトルトリップ小田原~」を行っています。
-
DJを含む音楽の普及実現を目指し、様々な活動を行う協会で、昨年10月には長野市が主催するディスコイベントに協力するなど、行政との連携も積極的に行う。日本DJ協会が監修する「DJ検定」が2019年にスタートし、5級、4級に続いて、間もなく3級の試験が公開予定。
-
2020年のオリンピック・パラリンピックに向けて、イギリス代表チームのHost Cityとなる川崎市でインタナショナルコミュニティを作りました。 外国語を勉強したいと考えている方や多文化に興味を持っている方が、お互いの言語や文化の交流を図ることを目的にしています。 またオリンピックパラリンピックのボランティアにも参加していく予定です。小さな子供のいる家族も参加しているので、ファミリーフレンドリーです。 新百合ケ丘駅周辺で活動しているので、興味のある方はぜひ御参加ください!
-
川崎の農家と立ち上げたVege&ArtFesは川崎のママ起業家や商店が関わり、街とつながることが少ないという地域の声をきっかけに立ち上げた地域密着イベント。 『地元を楽しんで知るから好きになる』というコンセプトを 持ち、「食・癒・動・買」の4つのブースで構成しています。
-
黒川ネスティングパーク内、日常がときめく火を囲む食空間。地場産の食材や地域の人々と一緒に楽しむさまざまなイベントを通じて、地域やひととのつながりが紡がれるコミュニティの場。
-
子連れでもゆっくりくつろげるコミュニティカフェ。野菜をたっぷり使った料理を提供し、季節ごとに替わるメニューが楽しめる。また、太陽の光をいっぱいに浴びた新鮮野菜の販売も。
-
広く芸術文化に関する事業を行い、芸術文化の豊かな世界の創造と共に、観客・アーティスト・制作者を育成し、コミュニティの形成と国際交流の促進を図り、市民生活の質的向上に寄与することを目的に活動。
-
❝幸せ❞を意味する当店の店名にはお客様皆様への願いを込めています。 ストレス社会と言われ悲しいニュースが多い中少しでも、ちょっとでも一息幸せになれれば次へのアクションに勇気をだせるよう穏やかな時間をご提供しております。
-
小田急電鉄株式会社が開発したオープンな共通データ基盤「MaaS Japan」を活用するMaaSアプリ。2019年10月末にオープン。現在は「複合経路検索」と「電子チケットの発行」を展開している。
-
自分らしく美しく輝くことを考える機会・叶えるステップを様々な形で提供していきます。 「しんゆり美ママプロジェクト」をスタートプロジェクトとして、2018年9月に結成・始動しました。
新百合ヶ丘がもっと
好きになる発見メルマガ
ロコっち 新百合ヶ丘では、毎週新百合ヶ丘の情報をメールで配信しています。
イベント情報や、お店の開閉店情報、Webサイトに載せきれないインタビューの裏話など、新百合ヶ丘の様々な情報を配信していきます。
きっと、新百合ヶ丘がもっと好きになる発見があるはずです! 登録はこちら>>
イベント情報や、お店の開閉店情報、Webサイトに載せきれないインタビューの裏話など、新百合ヶ丘の様々な情報を配信していきます。
きっと、新百合ヶ丘がもっと好きになる発見があるはずです! 登録はこちら>>