麻生区からは9店舗がエントリー!「かわさき推しメシ」の投票は11/26まで

自分の推しメシを食べて巡って投票する「かわさき推しメシ」の投票終了が11月26日と迫ってまいりました。

麻生区からは下記の9店舗がエントリー中です。

推しメシの投票や、SNS投稿で豪華プレゼントが当たる企画もありますので、ラストスパートまでぜひご注目を。

麻生区のエントリー店はこちら

佐渡のブランド米「朱鷺と暮らす郷米」を通年使用。白米と玄米が選べて、魚と野菜はその日の仕入れによって変えるこだわりも。
佐渡のブランド米「朱鷺と暮らす郷米」を通年使用。白米と玄米が選べて、魚と野菜はその日の仕入れによって変えるこだわりも。

店舗住所:神奈川県川崎市麻生区高石1-11-1
営業時間:11:30〜14:00(それ以外は完全予約制 おまかせコースのみ 22:00まで)
定休日:毎週月、火曜日
店舗ホームページ

冷やしても、温めても、常温でも楽しめる「蒸ショコラ」。麻生区を代表するスイーツのひとつで、お土産やお持たせにもピッタリ。
冷やしても、温めても、常温でも楽しめる「蒸ショコラ」。麻生区を代表するスイーツのひとつで、お土産やお持たせにもピッタリ。

店舗住所:神奈川県川崎市麻生区下麻生2-5-20
営業時間:10:00〜18:00
定休日:毎週月曜日(祭日は営業)
店舗ホームページ

防空壕キクラゲ、黒川産みたて卵、鶏から出た糞を肥料にした野菜と、命の循環を知ってほしいという店主の思いから完成したハンバーガー。
防空壕キクラゲ、黒川産みたて卵、鶏から出た糞を肥料にした野菜と、命の循環を知ってほしいという店主の思いから完成したハンバーガー。

店舗住所:神奈川県川崎市麻生区南黒川4-2ネスティングパーク
営業時間:11:30〜14:30 17:30〜20:30 ラストオーダーは閉店30分前
定休日:不定休Instagramにて毎月投稿 基本は月火
店舗インスタグラム

オープンからの人気商品を改良し、さらに洗練された茶碗蒸しに。とびっ子とブルーチーズの合わせはこちらの店舗のオリジナル!
オープンからの人気商品を改良し、さらに洗練された茶碗蒸しに。とびっ子とブルーチーズの合わせはこちらの店舗のオリジナル!

店舗住所:神奈川県川崎市麻生区万福寺6-2-23MSビル202
営業時間:17:00〜22:30
定休日:毎週日曜日+不定休
店舗インスタグラム

マグロの初競りで 1番マグロを落札し続ける日本一のマグロ問屋『やま幸』から仕入れた極上のマグロがエントリー!
マグロの初競りで 1番マグロを落札し続ける日本一のマグロ問屋『やま幸』から仕入れた極上のマグロがエントリー!

店舗住所:神奈川県川崎市麻生区片平5-5-11鮨とよふく
営業時間:11:30〜14:00 17:00〜22:00
定休日:毎週火曜日、水曜日
店舗インスタグラム

発売以来人気No.1を継続中! 100%米粉を使用した手作りチャバタに鶏むね肉と蓮根を挟んだオリジナルサンド。
発売以来人気No.1を継続中! 100%米粉を使用した手作りチャバタに鶏むね肉と蓮根を挟んだオリジナルサンド。

店舗住所:神奈川県川崎市麻生区はるひ野5-3-9
営業時間:9:00〜18:00(土日祝)9:00〜21:00
定休日:無し
店舗ホームページ

もちっとした皮、カリッとした食感、ジューシーな肉汁のハーモニーが最大の魅力!
もちっとした皮、カリッとした食感、ジューシーな肉汁のハーモニーが最大の魅力!

店舗住所:神奈川県川崎市麻生区百合ヶ丘1-4-1
営業時間:11:30~21:30(金、土、祝22:00)
定休日:毎週火曜日

オープン2周年記念の期間限定メニューが、人気に応えて定番商品に。紅茶ゼリーにミルクのジェラートを合わせた大人っぽいパフェ。
オープン2周年記念の期間限定メニューが、人気に応えて定番商品に。紅茶ゼリーにミルクのジェラートを合わせた大人っぽいパフェ。

店舗住所:神奈川県川崎市麻生区上麻生5-38-7東和サープラス105-2
営業時間:10:00~19:00(日曜のみ10:00~17:00)(閉店の30分前最終入店)
定休日:毎週水曜日、祝日

お店の人気No.1メニューがエントリー。コク深いトマトスープに自慢の生パスタがよく絡み、最後のひとくちまで味わうリピーターさん多数。
お店の人気No.1メニューがエントリー。コク深いトマトスープに自慢の生パスタがよく絡み、最後のひとくちまで味わうリピーターさん多数。

店舗住所:神奈川県川崎市麻生区栗平2-16-1
営業時間:11:30〜14:00 17:30〜21:00
定休日:毎週木曜日

10/31 24時時点の順位

10月31日に発表された中間発表では、各部門の上位10店舗がイベントホームページに掲載されました。

麻生区からは、スイーツ部門にエントリーの「FLOW」がランクイン!

他店舗も含め、投票のラスト1週間の追い上げが楽しみです。

投票の仕方を改めてご紹介

「投票したいけれど、どうすれば良い?」という方に向けて、改めて投票方法を紹介します。

投票方法:
①各店舗で推しメシを注文
②店舗にある二次元コードから投票
※投票には推しメシの写真またはレシートが必要です。
※1店舗につきお一人1票のみ。

推しメシメニューをオーダーしたにも関わらず二次元コードが分からない場合は、お店の方にお声がけすると良いと思います。

投票・投稿で豪華プレゼントが当たる!

推しメシを投票した方から抽選でプレゼントが当たる企画も♪

また、投票期間中にSNSで投稿(投票時に投稿アカウントをお知らせ)した方にも抽選でプレゼントが当たるそうです。
さらに今年は店舗数を回るほど多くの景品に応募できますので、そちらにも注目を。

プレゼント企画の詳細はかわさき推しメシ 2025のホームページをご覧ください。

【かわさき推しメシ 2025】
投票締め切り:11月26日(水)
実食審査・表彰式:12月26日(金)
投票方法&詳細かわさき推しメシ 2025 のホームページまで