センター南ジモトっ子のための公園レポート
オシャレなロッジ風、お手洗い。
たしか、4年くらい前に新しくなったので、きれいです。
お手洗い側から公園に入るとこんな感じ
上の段の、この広いグラウンドはサッカー少年、野球少年、大人たちのスポーツにとっても快適。水はけがよく、夜は明かりがつくので、かなり遅い時間までスポーツをする皆さんが、身体を動かしています。
広いグラウンドの外周、ランニングコースがあります!
いろんな場所に、ちらほらこのような表示。
駐車場もあります。
6台くらい、停められるかな?
駐車場に止められない時には、奥の農道に停めて乗り降りする皆さんも、時間帯によっては、ちらほら見たことがあります。
野球の得点板(というのでしょうか)もあります
さあ、下に降りてみましょう。
なだらかな斜面に、カラフル遊具が見えてきましたね。
複合的な遊具!
雲梯、滑り台、ジャングルジム、ターザンロープ、ネット?
すごく合理的な遊具に、初め見た時は驚きました。
下の段の、ちょっとちびっこ用遊具。
撮影日は風が強かったので、落ち葉がすごい!
この、カーブのものに、ちびっこが5人くらい掴まると、すごくかわいいんです。
さあ、下のグラウンドと、大型ローラー滑り台が見えてきましたよ。
・・・っとその前に、ロープタワー!!!
うちの子も良くこのてっぺんで眺めてました。
おまちかね、ローラー滑り台。
これはまさに、大人気。
特に、やはり、桜の季節は子供たちが数珠つなぎ。
普段は、平日特に空いていることがあるのでぜひ!
下の段のグラウンドにも、ベンチがあります。
入園前のベビーカーの子ぐらいにちょうどいい遊具のそばにベンチが有るので、ママや、おじいちゃんおばあちゃんとお孫さんが来た時ちょっと腰掛けられていいですね。
晴れていたら、テーブルもあるのでおにぎりもいいかも。
下の段からの出口。