今年で30周年を迎える横浜市歴史博物館にて、第3回目となる歴史未来フェスが開催されます。開催期間中は入館料が無料となります。イベント詳細をお伝えします。
目次
今年はボッシュホールも会場に
開催日時などは以下になります。

日時:2025年5月24日(土)・25日(日)9:00~17:00
会場:
・横浜市歴史博物館(横浜市都筑区中川中央1-18-1)
※横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン「センター北駅」徒歩5分
・大塚・歳勝土遺跡公園
・都筑民家園
・ボッシュホール
内容:マルシェ、グルメ、ステージ、展示、ワークショップなど。
企画:歴史未来フェス周遊スタンプラリー。
7箇所まわるとくじがひける! ディズニーチケットや映画チケットなど豪華商品があたるかも⁉︎

グルメが充実
今年はさらに規模も大きくなった「歴史未来フェス」。昨年との大きな違いはボッシュホールも会場に加わったことと、グルメが充実していることでしょうか。
内容は以下になります。
※出店者や時間など、内容が変更になることもあります。
※一部参加費が必要なコンテンツもあります。
※日にち記載のないものは両日開催です。

<歴史劇場>
・無声映画(映楽四重奏)……11:00~/13:00~/15:00~
<常設展示室>
・スポーツ土器パズル
・展示室 de まちがいさがし
<企画展示室>
・企画展示室「開館30周年特別展 横浜の文化財-まもり伝える地域の記憶-」
<体験学習室>
・あじろあみワークショップ(横浜歴博もりあげ隊)……手軽に歴史を感じるモノづくり体験ができます。
<エントランスホール外側>
・つづきブックカフェ(つづきブックカフェ実行委員会)
・街頭紙芝居
・ヅキラジ配信ブース(都筑の情報発信ラジオ番組)
<業務用駐車場>10:00~16:00
・もしもミッション疑似体験ツアー(つづきケアポケット)
<コロネード>10:30~16:00
・親子マルシェ(SUN&mama+papa おやこフェスティバル)
<エントランスホール>
・横浜ビー・コルセアーズ
・ストリートピアノ
・物販・ワークショップ(社会福祉法人かたるべ会・NPO法人日本ぬいぐるみ協会・都筑中央公園里山倶楽部)
・パネル「未来へ残したい格言」
・都筑文化芸術協会企画(歌、演奏など)

<2Fろう下パネル展示>
・クリエイターフェス
<休憩室>
・モヤキラCAFE
<講堂>
・24日12:45~ ダンスコンテスト vol.2(最後はボッシュホールで発表)
・25日12:45~ ソングコンテスト vol.1
<都筑民家園>
24日のみ
・しの笛コンサート(都筑しの笛の会)
・竹細工(竹林クラブ)

・着物体験(まちbiz着物同好会)
・英語&日本語 テーブル de 茶道(お抹茶スタジオこころ)
・竹細工ワークショップ・販売(竹林工房遊)
<大塚・歳勝土遺跡公園>
・みなきたマルシェ(みなきたマルシェ実行委員会)10:00~16:00
・グルメエリア(満腹アベンジャーズ)……ラーメン、焼き鳥、キッチンカーをめぐってお米やお肉を当てよう! 満腹ビンゴ大会開催!

<ボッシュ ホール>
協力開催
・25日 英語通訳でたのしむはじめての伝統芸能「小鼓の世界へようこそ」(つづきアート&メディアパートナーズ)
<ボッシュホール リハーサル室>
・25日15:30~ ダンスコンテスト最終審査発表&表彰式
週末をぜひ地元で楽しんで
地域で活躍するさまざまな地域団体も協力し、コンテンツも多彩なので、大人だけでもファミリーでも、多世代で楽しめるイベントだと思います。会場が広いので、2日間じっくり楽しめそうです。ぜひ足を運んでみてください。
主催者情報
主催者名:横浜市歴史博物館
企画・運営:みなきたマルシェ実行委員会
協力:都筑民家園・都筑文化芸術協会・B-WAVE
住所:横浜市都筑区中川中央1-18-1
※横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン「センター北駅」徒歩5分
HP:https://www.rekihaku.city.yokohama.jp/