専用駐車場付き子乗せ電動自転車レンタル事業社会実験が都筑区の「センター北駅」「センター南駅」「北山田駅」で2025年4月よりスタートします。子育て世代を応援するサブスクサービスで、専用の駐輪場付き、定額でレンタルができます。
目次
子育て世代を応援するサブスクサービス「CHARICO(チャリコ)」
子育て世代向けに提供される電動自転車の定額レンタルサービス「CHARICO(チャリコ)は、月額5,500円(税込)から利用でき、初期費用なしで、最短1ヶ月からレンタルが可能。年2回のメンテナンスや、利用者には自動で損害保険が適用されるなど、サポートも充実しています。また、保管場所として駅の駐輪場が提供され、料金もレンタル料金に含まれています。
横浜市と株式会社ジェイアール東日本都市開発の事業
横浜市と株式会社ジェイアール東日本都市開発のフリー型共創フロントの一環で、公有地の有効活用、横浜市シェアサイクルの機能補完及び子育て世代の移動利便性の向上等を目的とした事業です。


駐輪場と台数はこちら


・センター南駅の自転車駐輪場は16台
・センター北駅の自転車駐輪場は10台
・北山田駅の自転車駐輪場は12台
チャリコ専用サイトはこちら


利用方法、手順、お申し込みなど詳細はCHARICO(チャリコ)専用サイトにてご確認ください。
チャリコ専用サイト : https://charico.jp/