センター南周辺の証明写真機設置場所まとめ

新しいお仕事を探すときや公的な書類を作るときなど、ふいに急ぎで必要になることがある証明写真。

どこかで写真撮らなきゃと思っても、いざ思い返してみると「どこにあったっけ?!」と全然浮かんでこなくて困ってしまう方も多いのではないでしょうか。

普段よく見かけているようでも案外ちゃんと覚えていない証明写真機の設置場所を、横浜市都筑区のセンター南駅周辺で調べてまとめてみました。

※2022年8月現在の状況です。

横浜市営地下鉄センター南駅

センター南駅の改札階、バスターミナルへの長いエスカレーターのそば。

センター南光ビル(パチンコ店や相鉄ローゼンが入ってるビルです)への渡り廊下の入口付近に設置されています。

機種:富士フイルム「プレミアム美肌仕上げ」

撮影料金(税込):
スタンダード美肌仕上げ 800円
プレミアム美肌仕上げ 1,000円

港北TOKYU S.C.

2Fと5Fの中央エレベーターホールに設置されています。

2階 ビックカメラ付近
5階 マクドナルド付近

機種:DNP Ki-Re-i

撮影料金(税込):
レギュラータイプ 900円
美肌&肌色補正 1000円

コーナン港北センター南店

1階の正面入口から入ってすぐのところに設置されています。

機種:富士フイルム プレミアム美肌仕上げ

撮影料金(税込):
スタンダード美肌仕上げ 900円
プレミアム美肌仕上げ 1,000円

オリンピック港北ニュータウン店(建物の外)

大通りに面していない側の裏口から出た、建物の外壁沿いにひっそりと設置されています。

機種:DNP Ki-Re-i

撮影料金(税込):
レギュラータイプ 900円
美肌&肌色補正 1,000円

都筑区総合庁舎

庁舎と屋外駐車場の間の通路に設置されています。郵便局や警察署がある遊歩道側から入ってすぐのところです。

機種:PLAZA CREATE証明写真

撮影料金(税込):
エクセレント 1,000円
プレミアム 900円
スタンダード 800円

都筑区総合庁舎前の遊歩道上

都筑郵便局と都筑警察署の中間地点、自販機と椅子のある休憩コーナーのようなところに設置されています。

機種:PLAZA CREATE証明写真

撮影料金(税込):
エクセレント 1,200円
プレミアム 1,100円
スタンダード 1,000円

都筑区総合庁舎の証明写真機のある場所からは目と鼻の先にあります。お互いの位置からもう1台がバッチリ見えるぐらい。

こんなに近くにあって、同じ機種なのに撮影料金が200円も違って驚きました。

都筑区総合庁舎に置かれているものの方が安いので、是非そちらを使う事をオススメします。

ルララこうほく

地下1階
5階

地下1階と5階のエレベーターホール、いずれも駐車場への出入り口付近に設置されています。

機種:スーパーデジタル証明写真

撮影料金(税込):
美肌仕上げ:1,000円
標準タイプ:900円
(300円で焼き増しプリントができます)

ノースポートモール

地下1階、Alpen Outdoorsの前のエスカレーター近くに設置されています。

機種:PLAZA CREATE証明写真

撮影料金(税込):
エクセレント 1,200円
プレミアム 1,100円
スタンダード 1,000円

まとめ

センター南駅周辺の徒歩圏と、少し離れても都筑区のみなさんがお買い物などでよく利用されていそうな施設を中心に調べてみました。

まだ他にもあるかもしれませんが、実際にレポーターが歩き回って所在を確認できたものは以上です。

見て回ってわかったことや感じたことを以下にまとめてみました。証明写真機選びの参考にしてみてくださいね!

料金について

スタンダード(標準)タイプの撮影料金で最安値はセンター南駅改札階と都筑区総合庁舎にあるもので、800円でした。

機種について

ご紹介しただけでも4種類の機械がありますが、多機能なのは港北TOKYU S.C.とオリンピックに設置されていたDNPのKi-Re-iという機種です。

こちらの機種は、料金を追加すれば撮影したデータをスマホにダウンロードできる機能があります。追加料金は500円です。
また、スマホに入っている画像を印刷できる機能もあります。料金は1枚100円~となっています。(専用アプリが必要です)

その他の機種はスマホとデータを連携することはできませんでした。

周囲の環境や混雑状況について

人通りの少ない静かな環境で落ち着いて撮影したいのか、賑やかな場所の方がかえって安心できるのかは人それぞれ考え方にもよると思います。

最も人通りが多くザワザワしているのはセンター南駅改札階の通路ですね。それ以外の場所は、どこもほどよい人通りといった感じです。

オリンピックの裏手のところは人通りが全くないわけではありませんが、裏通りなので少しひっそりしていますね。個人的に、昼間は良いですが夜間に利用するのはちょっと避けたい感じかなと思いました。

ルララこうほくは、駐車場を利用する人しか通らない場所にあるので比較的静かです。地下1階より5階のほうが、より人通りが少ない印象です。

取材をしたのは平日の昼間ですが、実際にお客様が使用しているところを見かけたのは港北TOKYU S.C.の5階のところのみでした。それ以外はどこもすぐに撮影可能でした。

先客でふさがっている可能性を考えると、同じ建物内や近くに別の機械がある場所を選ぶと安心ですね。

〈関連記事〉2022年センター南のバスターミナルを調べてみた。

関連タグ