日本人はお金の話が苦手、投資より貯金のほうが好き、投資が嫌いなどなど、かつては言われていましたが、「iDeCo(個人型確定拠出年金)」や「NISA」が始まり徐々に投資への関心も高まりつつある気がします。
そこで、「プロのファイナンシャルプランナーの先生に相談してみたい!」と興味をお持ちの方のために、体験談をお伝えします。
目次
FP(ファイナンシャルプランナー)の先生に相談してみました
誰に相談したの?
今回、相談に乗っていただいたのは合同会社HAL FP OFFICEの高木典子先生。
仲町台の自宅までお越しいただきました。
面談90分で料金は11,000円+交通費です。(休日料金は16,000円)
自宅以外も、先生の自宅サロン(長津田)、レンタルスペース、勤務先、近所のカフェでの個別相談も可能です。センター南も、十分先生の出張範囲内ですね。
その他のプランや価格については、公式ホームページのサービスメニューをご確認ください。
たまに「無料でFPの先生に相談できます!」というような広告を見かけることがあるかもしれませんが、保険会社さんと紐づいていることがありますので気を付けましょう。
私も過去、申し込んでみたことがあるのですが、現在加入している保険の見直しをしたのち、新規の保険加入を勧められました。
そのときは子どもの学資保険を検討していて、承知して申し込んだので問題なかったのですが、知らずに申し込んで「家計診断や住宅ローンについて相談したかったのに、保険の話しで終わってしまった……」とならないように、お気を付けください。
保険を定期的に見直ししていくことは悪いことではありませんので、うまく利用してくださいね。
事前にどんな資料(情報)が必要?
先生にマネー相談申込シートをお送りいただき、そこに必要な情報を入力して返送しました。
家族構成、家計、住宅ローンの現状についての入力欄がありました。
また、今回は資産運用についても相談したかったので、別途、投資商品一覧を作成してお渡ししました。
何を相談したの?
★ポートフォリオ(投資のバランス)が適切か
★家計診断(収入に対して支出が適切か)
★今後の資産運用
★自作のキャッシュフロー表の支出の想定が正しいか
★住宅ローンを繰り上げ返済しても良いか
上記内容を相談してみました。
事前に相談したいことをまとめておくと、面談時間内を無駄なく活用できますのでおススメです。
私は趣味でFP3級取得するぐらい「お金」に対しての関心が高く、下手の横好きでささやかではありますが、投資にも手を出しておりました。
しかし、投資商品の良し悪しまでは理解できておらず……。
また家計簿をつけ続けているものの、収入に対して適正な支出かどうかも判断できず、プロの先生にお話しをきくことにしてみました。
相談した感想
公平に依頼者の利益優先でお話ししてくださったので、安心して聞くことができました。
高木先生は、保険代理店をしていないFPの先生なので、保険を勧められるということもありませんでした。
疑問点について、分かりやすく丁寧に、明確にお答えをいただき、「お金」に関してのもやもやが解消されてすっきりしました。(アドバイスはいただけますが、あくまでも投資は自己責任となります)
プロの高木先生から見ても大筋で方向性は間違ってなかったようで、ほっとしました。
相談後、一ヶ月はメールなどで先生のフォローを受けることができます。
人によっては相談料ぐらいすぐPayできるほど、有益な情報を得ることができるかもしれませんね。
「これでいいの?」ともやもやし続けるより、「お金」に不安のある方、ぜひ一度、相談してみてスッキリしてみてはいかがでしょうか。