【新百合ヶ丘】令和元年 新百合ヶ丘落とし物ランキングを発表!|川崎市麻生区-ロコっち
手袋&軍手が4位から首位へ
1位 手袋・軍手・・・36件番外編その1・珍しい落とし物
番外編その2・ほのぼのカワイイ♡
番外編その3・エコバッグがエコじゃなくなっている・・・
番外編その4・編集部オススメの落とし物
緊急事態宣言の影響が落とし物にも
とあるニュース番組によると、2019年に比べ、2020年は東京の落し物が約3割減少したそうです。新百合ヶ丘の街も同じ現象があり、2019年の1位が71件なのに比べて2020年は36件でした。 また、ロコっち新百合ヶ丘編集部は、月1回行われる清掃活動「グリーンバード」(関連記事はこちらhttps://locotch.jp/sygk/article/119/) にも参加しているのですが、そこで感じたことは、マスクのゴミが増えたり、逆にアルコールの缶やビンが減ったりと、ここにもコロナの影響が表れているということ。 私たちの生活と密接に関係していると思うと奥深ささえ感じる落とし物。今年もできるだけ数が減るように、気をつけながら生活したいですね。 ☆ロコっち新百合ヶ丘ではSNSで随時落とし物を発信中ですので、そちらもチェック! Facebookページはこちら Twitterはこちら InstagramはこちらOrganization
-
2019年4月22日に新百合ヶ丘にオープンした住民による住民のための地域情報サイト。 「しんゆりがもっと好きになる発見サイト」がキャッチフレーズ。
Reporter
-
ロコっち新百合ヶ丘 編集長
プロライター&エディター。ハガキ職人でもある。音楽と猫が大好き。 「セレブな街というイメージが強い新百合ヶ丘ですが、それだけではないお店や人物、イベントに着目し、最新情報からニッチな情報まで、自分がとにかく楽しいと思えることを、どんどんご紹介していきたいと思っています!」
News
Movie
新百合ヶ丘がもっと
好きになる発見メルマガ
ロコっち 新百合ヶ丘では、毎週新百合ヶ丘の情報をメールで配信しています。
イベント情報や、お店の開閉店情報、Webサイトに載せきれないインタビューの裏話など、新百合ヶ丘の様々な情報を配信していきます。
きっと、新百合ヶ丘がもっと好きになる発見があるはずです! 登録はこちら>>
イベント情報や、お店の開閉店情報、Webサイトに載せきれないインタビューの裏話など、新百合ヶ丘の様々な情報を配信していきます。
きっと、新百合ヶ丘がもっと好きになる発見があるはずです! 登録はこちら>>