おいしくてかわいい!勝田町の焼き菓子店「0104°まるてんぽ」に行ってきました

かわいらしい焼き菓子を購入できる「0104°まるてんぽ」に行ってきました。

自宅で楽しむのも、ちょっとしたギフトにもピッタリな焼き菓子が豊富なので、ぜひお好みのアイテムを探してみてはいかがでしょうか?

まるてんぽとは?

2016年にオープンした「0104°まるてんぽ」は、勝田町、中原街道沿いの交差点付近にあります。入り口には暖簾がかかっていて、和風のたたずまいが特徴の焼き菓子屋さんです。

扉を開けると、玄関のようになった段差がありますが、靴のまま上がって品物を見ることができます。

並んだお菓子はどれも手作りで、国産バターと国産小麦、時々フランス産の原材料を使用しているそうです。

店内には種類豊富な焼き菓子が並ぶ

クッキー、フィナンシェ、マドレーヌ、パウンドケーキなど、豊富な焼き菓子の種類に加え、きなこ、いちご、ごま、コーヒー、ナッツなど、フレーバーもバラエティ豊か!

どれもとても美味しそうなので、毎回選ぶのに迷ってしまいます。

さらに、ハートや星や肉球型など、思わず手に取りたくなる見た目がかわいいアイテムや、期間限定のお菓子にもご注目!

「干支クッキー」「お正月クッキー」「桜クッキー」など、季節感のある焼き菓子もとってもかわいい!

各シーズン期間限定アイテムが販売されているので、来店するたびに次は何があるのかな……?と、楽しい気持ちになります。

ほかにも、「ありがとう」や「おめでとう」などのメッセージが入ったクッキーも!

卒業・入学シーズン、歓送迎会が多くなる今の時期、ちょっとしたギフトに添えるのにもピッタリではないでしょうか。

店頭に並んだ焼き菓子以外に、レジの横では冷蔵品のパウンドケーキやダコワーズを注文できます。

そのほか、土日限定でシフォンケーキも販売しています。週末に訪れたときには、ぜひチェックしてみてください。

自宅でのんびりおやつタイム

種類豊富な焼き菓子の中から、選んだお菓子はこちら!

1月中旬に訪れた際、今年の干支である「ヘビ」がデザインされたクッキーが期間限定で販売されていました。手に取るだけでなんだか運気がアップしそうです。

焼き菓子はどれもやさしい甘さで、ほっと心が休まります。

別日に再訪し、週末限定販売のシフォンケーキをゲット!ふわふわでボリュームがあり、「おいし〜っさいこ〜!」と、3歳の娘も大喜びでした。

お菓子はどれも、国産の薄力粉、グラニュー糖、牛乳、太白ごま油、バニラパウダーなど、保存料や添加物を一切使用せず作られているので、子どもとのおやつタイムも安心です。

自分へのご褒美や、贈り物にも選んでみては?

「0104°まるてんぽ」には、自分へのご褒美や家族とのおやつタイムでほっと一息ついたり、お世話になった方へメッセージ付きの贈り物をしたりなど、様々なシーンに寄り添ってくれる焼き菓子がたくさん並んでいます。

種類豊富な中からどれにしようか悩んで手に取る時間も、ぜひ楽しんでみてくださいね。

店舗情報

住所 :都筑区勝田町1054

営業時間:10:00-17:00

定休日:火曜日

公式Instagram:https://www.instagram.com/marutenpo/

関連タグ