「最近、野菜が足りていないなぁ」「野菜の値段が高いなぁ」なんて思うことありませんか?
そんな時、エネルギーチャージをするなら地場野菜をたっぷりと味わえる「ワイルドライス」をおすすめします。人気店のランチメニューをご紹介します!
目次
「荏田東」交差点前のウッドデッキが目印
ワイルドライスがオープンしたのは2006年。ランチ時はほぼ満席という地元の人気店として知られています。
センター南駅から徒歩7分程度の立地にあり、「オリンピック」がある荏田東交差点が目印です。


店頭のウッドデッキには、無農薬の地場野菜を中心とした季節のごちそう野菜が並び、もうワクワク。人気店なので、確実に入店したい方は予約をおすすめします。


入口から、色とりどりのアロハシャツを着たスタッフさんに笑顔で迎えられ、店内は南国リゾートのような雰囲気です。
カウンター席とテーブル席のほか、奥にはワンちゃんOKのテラス席も。団体でのパーティーやテラスだけの貸し切りも相談でき、用途に合わせて楽しめます。
肉も魚も野菜も主役の豪華ランチ
活気あふれるオープンキッチンから運ばれてくるのは、野菜の宝箱のような豪華な大皿!
ランチの人気ナンバー1は、お肉ランチ農家の野菜添え(税込み2,332円)です。この日は紫キャベツやビーツやつくしまで、20種類以上の野菜とともに味わえます。




お肉も日替わりで、牛、豚、鶏肉と異なり味付けも変わるので、飽きることがありません。お魚ランチ農園野菜添え(税込み2,288円)も日によって魚が変わります。
鮮やかな野菜ピラミッドはもはやアート。この中にメインの魚が隠れています。








肉も魚も味わいたい方は、限定10食のグルメセット(税込2,695円)もあります。
本日の野菜たっぷりパスタ(税込2,244)も、その日に使われる野菜と、トマト、ジェノベ、ペペロンチーノなどの種類の組み合わせで一期一会のパスタとなり、いつ訪れても違った味わいを楽しむことができます。
提携農家から仕入れた無農薬野菜を存分に
野菜は、主に緑区の佐々木農園で丁寧に育てられた無農薬野菜が使われています。
オーナーの加藤シェフは、横浜の有名ホテルを経てドイツの大使館で総料理長も務めていた経験豊富な方です。
ドイツでは、シェフが市場や農園にまで足を運び、目利きで泥付きごぼうなどの野菜を仕入れるのが当然だったそう。
その経験から、独立してからも農園に足を運び野菜を自ら仕入れ、素材の魅力が生きる料理を提供しています。


生野菜のまま提供するのはもちろん、網焼きや蒸しもの、素揚げやベニエ(衣揚げ)など、その時の野菜のコンディションに合わせて調理の仕方を変えているそうで、毎回違った野菜の美味しさを発見できます。
野菜の甘味や柔らかさだけでなく、時には苦味や渋みなど野菜本来の味わいを生かして昇華しているのが、ワイルドライスのメニューの醍醐味ではないでしょうか。
テイクアウトメニューも充実!
ランチには1時間ワイン飲み放題(税込1,078円)を付けることもでき、昼飲みも人気です。
多国籍メニューがバルスタイルで楽しめるディナーは7種類の料理に2時間飲み放題が付き6,490円(3名~)のコースなどもあり、お酒好きな方も満足なメニューもあります。
イートインだけでなく、テイクアウトメニューが多彩で、普段の食事でも自宅パーティーでも重宝します。




また、スペシャルランチテイクアウトデーは限定メニューが登場したり、人気メニューがお得な値段で提供されたりと見逃せません。
先日は、柔らか厚切り牛タンとトマトラタトューユソース14種の農園野菜セットが、通常税込2,678円のところが税込1,814円になっていましたよ。
ワイルドライスのInstagramやLINEでチェックしてみてくださいね。
もっと元気がほしい時、ワイルドライスの大盛り地場野菜でパワーチャージしてみてはいかがでしょう!
店舗情報
WILD RICE(ワイルドライス)
住所:横浜市都筑区荏田東4-1-1 ボードウォークガーデン
営業日時:月により不定期営業
営業時間:ランチ12:00~15:00、ディナー18:00~21:00(食事LO 20時、ドリンクLO 20:30)※営業日や時間は、公式InstagramやLINEにてご確認ください
Instagram:https://www.instagram.com/wildrice_yokohama
LINE:https://page.line.me/xat.0000175161.u65