センター南駅前の4つの商業施設が共同で開催する「セン南おやこハロウィン」。2025年も例年通り10月の最終日曜日、10月26日(日)に開催されます。
目次
4つの施設を回ってお菓子をもらおう!


「キーサウス」「サウスウッド」「パインクリエイト」「港北 TOKYU S.C.」4施設いずれかにてスタンプラリーの用紙をもらい、それぞれの場所でスタンプを押します。最後に訪れた施設でお菓子がプレゼントされます。
どこからスタート・ゴールしてもOKです。
お菓子は先着順ではなく、15:30までにコンプリートしていれば必ずもらえます。
日時:2025年10月26日(日)10:30~15:30(受付は14:30まで)
※雨天決行・荒天中止
※先着1,500名
※用紙がなくなると終了なので、14:30前に受付が終わることもあります。
お菓子引換:15:30まで(スタンプラリー用紙配布は14:30まで)
会場:
・パインクリエイト 駅側入り口
・港北 TOKYU S.C. A館1Fイベントスペース
・吹き抜け広場
・キーサウス広場
参加条件:ハロウィン仮装のお子さま(中学生以下)と保護者の方。子どものみの参加は不可。
※先着1,500名
※子ども一人につき一枚。代理で受取りは不可。仮装したお子さんと一緒に受付が必須。
主催:セン南おやこハロウィンプロジェクト
後援:センター南商業地区振興会・タウンセンター活性化検討会
キッチンカー登場!
今年もセンター南駅前にキッチンカーが登場。時間はおやこハロウィン開始時間と同じ10:30からオープンします。おやこハロウィンのスタンプラリー用紙を提示すると特別割引もあります!
開催日時:2025年10月26日(日) 10:30~16:00
場所:セン南えきヨコ ライブスポット
内容:骨付きフランク・削り苺など模擬店が登場
効率良く・楽しく参加するポイント4選!
①午前中に用紙をゲットしよう!
これまでの傾向として、午後には用紙が終了してしまうことがあります。とりあえず台紙だけは午前中にゲットしておくと安心です。
②用紙をゲットしたらいろんなイベントを楽しもう!
時間帯によってはスタンプラリースポットが長蛇の列ということも。そんな時は無理せず近場で開催されているミニイベントに参加してみましょう。センター南駅周辺で同日開催のイベントに参加しながら並行してスタンプラリーを制覇していくのが最大限に楽しめるポイントです!同日開催のイベントは後程ご紹介します。
③パインクリエイトへはみなきたウォークから行こう!
「食品館あおば」が1Fに入っているパインクリエイトビルへは、センター南駅の5番出口から続くみなきたウォークからのアクセスが便利。(チラシ画像に掲載された地図をご参照ください)遊歩道のみなきたウォークなら、小さいお子さんも安全に行き来できるので安心です。
④15:30までにゴールしよう!
混雑していない時間帯を狙って4個のスタンプをゲット!15:30までにゴールすればみんなお菓子がもらえます。
2024年のセン南おやこハロウィンと同日開催のイベントに参加したレポートはこちら↓
センター南で同日開催のイベント
スタンプラリーと並行して楽しめるミニイベントや、都筑中央公園の里山まつりも同日に開催されます。すきま時間を図らって最大限に楽しみましょう♪
◆【12thアニバーサリー】サウスウッドハロウィン 10:00~17:00
◆サウスウッド・キーサウスショップイベント


◆パインクリエイトお菓子プレゼントイベント
アシュレイホームストア お菓子プレゼント 先着100名
セントラルスポーツ 「がんばキャンディ」プレゼント 10:30-13:00
◆港北 TOKYU S.C. B館 5F SLJ お菓子プレゼントイベント
元気よく「お菓子ちょうだい」とスタッフにいうと
お菓子(うまい棒)プレゼント 先着50名
◆都筑中央公園「里山まつり2025」10:00~15:00
都筑中央公園はパインクリエイトビルの脇から歩道橋直結でアクセスできますよ。
また、サウスウッド・キーサウスではハロウィンフォトスポットも設置されていて、10月31日まで15,000円のお買い物券が当たるフォトスポットキャンペーンも開催しています。
(サウスウッド、キーサウスに加えてセンター北のあいたいのフォトスポット3カ所を回る必要があります)
可愛らしいお子さんの仮装姿をハロウィンフォトスポットで撮影したら、ぜひサウスウッドの公式LINEに送ってくださいね。
記事を参考に、センター南でハロウィンイベントづくしの一日を余すことなく楽しんでいただければ幸いです!