2024年12月24日(火)、ノースポート・モール前のシンボル通り沿いにあるFirst Moveにて、長谷川楓さんの「クリスマス・イヴ・コンサート〜聖なる夜に愛の涙で浄化される〜」が開催されました。
筆者は今回、サポートスタッフとして参加。クリスマス・イヴに行われた素敵な1日をレポートしていきます!
目次
都筑区の歌姫・長谷川楓さん
都筑区在住の歌手・長谷川楓さんは、2024年から本格的に歌の活動をスタート。
実は、幼少期から脇見恐怖症(視線恐怖症)や強迫性障害を抱え、学生時代は登校拒否、4年間の引きこもり生活など、ずっと生きづらい人生を歩んできたという長谷川さん。
2023年、「自分が本当にやりたいことってなんだろう?」と内観していく中で、物心ついたときから親しみ、音楽専門学校でも本気で取り組んでいた“歌”に辿り着き、「私は歌を歌いたかったんだ」と使命のような思いを感じたのだそうです。
ノースポート・モールでのバレンタインライブ、能登チャリティーイベント、みなきたマルシェでの歌唱など、数多くの出演を経て、8月には初主催の「夏の終わりに浴衣でコンサート」を開催しました。
2度目の主催となる当日を迎え、「あ、今日が本番なんだ……!という気持ち。大丈夫かな……。めちゃくちゃ緊張してきました」と、一言。お客様を迎える前のリアルな心境について教えてくれました。
出演メンバーは、8月のコンサートと同じく、畑中航佑(Piano)さん、武田典子(Viola)さん、大野弘毅(Bass)さん。3名に長谷川さんから声をかけたそうで、「素敵なご縁に恵まれて一緒に出演することができた」といいます。
開場までのわずかな時間、出演者のみなさんによる入念な機材チェックや音合わせなど、お客様をお迎えする直前までリハーサルを行っていました。
当日のプログラム
コンサートのプログラムは、
① 戦場のメリークリスマス
② Silent Night
③ first love
④ A whole new world
⑤ 輝く未来
⑥ forever love song(長谷川楓オリジナルソング)
⑦ 見上げてごらん夜の星を
⑧ メリクリ
⑨ open arms
以上、全9曲の盛りだくさんな内容です。
今の季節にぴったりなラインナップで、この日ならではの選曲にワクワクします。
さくらカフェさんのケーキも!
さらに、今回はさくらカフェさんの米粉のシフォンケーキ付きという、この日限定のプレミアムなイベント。
バナナ&チョコチップ、プレーン、ラズベリー&イチゴと、「同店人気の3種類を持ってきました」ということで、美味しそうなケーキを目の前に、どれにしようか迷ってしまうお客様が続出するほどでした!
ふわふわのシフォンケーキに、豆乳のホイップクリームとハート型のイチゴが添えられ、かわいらしい見た目に気分が上がります。
ドリンクとケーキをお供に、開演までゆったりとした時間を過ごしていると…?
コンサート、開演!
畑中さんによる「戦場のメリークリスマス」からコンサートスタート。会場全体が一気に引き込まれ、ピアノの旋律にうっとりするお客様の姿がありました。
曲の合間に、これまでのご自身の人生を振り返り、
「今までのつらかった人生は、たくさんの人に勇気や希望を与えるため、そしてみんなの心に寄り添える歌手になるためだったんだと思っています」と曲の合間で話し、「多くの人に愛を届けたくて歌っています」と、今ご自身が歌う理由について語っていたのが印象的でした。
5曲目のあとは、長谷川さんによるメンバー紹介!それぞれの意外な一面(!?)が垣間見れるコメントやメンバー同士のやりとりに、みなさん笑顔になっていました。
「見上げてごらん夜の星を」(坂本九)では、長谷川さんが「ぜひ、一緒に歌ってください」と伝えると、会場のお客様が一緒に声を上げてくださる一幕も。
最終曲を前に、1年間の歌手活動について振り返る長谷川さん。「本当にたくさんのご縁に恵まれながら歌声を届けてきた」と、涙ながらに思いを伝える場面もありました。
「都筑区が大好き。これからも歌うことを通して、大好きなみなさんがいる都筑区を盛り上げていきたい」と締めくくり、「open arms」がスタート。全ての思いを込めるように力強く歌い上げました。
これで終わりと思いきや…?お客様の「アンコール!」の声に応えるように、軽快なジングルベルの演奏が流れ、長谷川さんもリズムに乗りながらお客様の元へ!
写真撮影やハグを交わすなどといった交流タイムもあり、終始和やかな雰囲気で終演を迎えました。
終演・・・
あっという間の1時間を終え、安堵に包まれた様子のメンバーの皆さん。キレッキレのパフォーマンスを披露し、キラッキラのたたずまいを見せてくださった皆さんが、この後とびっきりの“変顔ポーズ”を決めていたのは、ここだけの秘密にしておきます!
コンサートを終え、「当日を迎えるまで不安なこともあったけど、今回のイベントを開催できたのは大きな自信になりました。2025年もどんどんイベントを開催して、たくさんの人に愛を届けていきたいです!」と、今後の意気込みを語ってくれました。
都筑区を愛し、音楽を通して大好きな都筑区を盛り上げていきたいという長谷川楓さん。「愛」をテーマに歌声を届ける今後の活動に、目が離せません!
今後のイベント情報などは、ぜひInstagramをチェックしてみてください!
長谷川楓Instagram:https://www.instagram.com/kaede_singer/