神奈川最大級のダイソー商品を使って推し活グッズを作ってみた!

2021年の流行語大賞にノミネートされ、今や5人に1人がしていると言われる「推し活」。

筆者も某グループのコンサートに行けることになり、せっかくならファンサ(ファンサービス)をもらいたい! との思いから推しグッズを制作することに。

推し活初心者の私は、とりあえず“うちわ”作りに挑戦ということで、100円ショップ・ダイソーの商品を使ってうちわを作ってみました!

神奈川最大級のダイソーは推し活グッズが充実!

新百合ヶ丘でダイソーと言えば、神奈川県最大級と言われる新百合ヶ丘エルミロード店ですよね。

【街中が沸いたオープン時の様子はこちら「神奈川最大級! 新百合ヶ丘エルミロードにダイソー大型店がオープン!!」

こちらの店舗では“#ダイソーで推し活”と題したスペースが設けられ、メンカラ(メンバーカラー)ごとに商品が綺麗に陳列されています。
場所は、イトーヨーカドー側のエスカレーターを上り店舗を入ってすぐの右手通路です(2023年7月中旬現在)。

シールやポーチ、靴下など、推しのメンカラグッズが必ず見つかります!

バッジやアクスタ(アクリルスタンド)、サイン式紙などを保存すケースなども充実。

うちわをデコるためのアイテムもズラリ! ここだけで推し用のうちわが完成してしまいますね。

購入したのはこちら

コンサートの公演までわずかしか日がなかったため、今回は簡単に仕上げることを目指し、基本の3点を購入。
ひとつずつ紹介していきたいと思います。

公演によっては本番で使用できるサイズが定められているので、サイズに注意をしながらうちわを購入。色は黒だけでなく、白、ピンク、緑、黄色があり、自分の推しカラーを選ぶのもいいなと思ったのですが、今回は文字の色が映える黒にしてみました。

うちわに貼る文字は、こちらの2パターンをセレクト。家族に「エアハグしてって何?」と聞かれ丁寧に説明をしたところ、苦笑いされた私(笑)。

市販の文字だけでは寂しいので、メンバーの名前を作るための蛍光色ペーパーも購入。公演によってはホログラムなど反射するデコはNGなので、今回は蛍光色でアピールします。

制作過程はこちら

さすがダイソー。計550円(税込)という金額で揃えることができ、いよいよ制作にとりかかります。

が、おうちにペットや小さいお子さんがいるお宅は色々な意味で注意が必要です。

我が家は猫さんがカワイく邪魔してきたので、なかなか作業が進まないという事態に陥りましたし、また、小さいお子さんがいる方は、ハサミやカッターに気を付けながら作業を進める必要があります。

まずは購入した文字のデコレーションから。こちらの文字は、台紙から剥がすと、すでに両面テープが貼られており超便利!

続いて、自分が推すメンバーの名前を作っていきます。フリーフォントで作った推しの名前をコピー用紙に印刷し、チョキチョキ。


切り取った文字を表裏反転して蛍光色ペーパーに丁寧になぞっていき、そのペーパーをこれまた綺麗に切り取ります。ちなみに蛍光色ペーパーには接着の機能はないので、自分で両面テープを貼り、うちわに貼り付けていきました。

作業開始から約20分。シンプルですが気持ちのこもったファンサうちわが完成しました。うちわカバーもダイソーで購入し、本番まで大切に保存。

過去にはこんなファンサうちわも作りました

時間に余裕があった時は、張り切ってうちわをデコった過去も。こちらも全てダイソーのデコグッズを使って制作しました。

「ピースして」などの文字以外にも、こちらのうちわで使ったようなハートや星形などのデコグッズがダイソーにはたくさん並んでいますので、皆さんも満足のいくファンサうちわを作って「推しは推せる時に推せ」の精神で本番を楽しんでいただければと思います。

ちなみに筆者はファンサをもらえたかというと、それとこれとは、また別のお話…。

SHOP INFORMATION

ダイソー 新百合ヶ丘エルミロード店
川崎市麻生区上麻生1-4-1 新百合ヶ丘エルミロード4階
営業時間 10:00~21:00
公式ホームページ