たまプラーザのランチレポート⑮ 清榮のボリュームたっぷり定食
-
ランチの定食も人気のアットホームな居酒屋イトーヨーカドーの裏の通り、たまプラーザ駅前通り商店会のラボラッチャや魯庵が入っている茶色いビルの2Fにある居酒屋。 ランチも営業しており、ボリュームのある定食はコスパがよいと評判。
- 名称
- 清榮(きよえい)
- 電話
- 045-902-7721
- 住所
- 横浜市青葉区美しが丘1-13-10吉村ビル2F
-
- 営業時間
- 11:30~14:00(L.O.13:30) 18:00~翌0:00(L.O.23:00)
- 定休日
- 水曜・第3火曜
Articles
-
たまプラーザ駅前通り商店会にある居酒屋 清榮。ボリュームたっぷりな定食ランチがすごい!と聞き、行ってきました! 外観 お店の場所は、たまプラーザ駅前通り商店会にあるビルの2F。1階には、魯庵やラ・ボラッチャ、2階にはやなぎやSHUNと実は人気店が揃ったビルなのです! 清榮の外観は、えんじ色の布看板が際立つシンプルで上品な外観。夜は居酒屋ですが、落ち着いて飲めそうな雰囲気が外観からも期待できますね。 店内 店内も外観と同じでシンプルで落ち着いた雰囲気。小上がりが3テーブル12席と、カウンターしかないので、常連さんによると昼食時はすぐに満席になってしまうとか。ランチに行くなら11時台の入店がおすすめです。 メニュー 定番の定食は下記の6種類です。 ・お刺身定食 1,000円 ・デミグラスハンバーグ定食 1,000円 ・ミックス串フライ定食 900円 ・魚(サケor塩サバ)と揚げ物(唐揚げor串フライ3本)の定食 1,000円 ・しょうが焼き定食 850円 ・クリームコロッケ定食(カニ・グラタンセット) 850円 ・焼き魚定食(ホッケor塩サバ) 850円 どの定食も、ご飯、味噌汁、コーヒーor紅茶、デザートがついています。ご飯と味噌汁は1回だけおかわり可能です。 そして、(2018年)8/16~8/31、1日10食の限定のランチもありました! こちらは、冷やしかけうどん、小鉢、天ぷら、おにぎりにコーヒーor紅茶、デザートがついて900円です。 実食 私は期間限定のうどんのランチを注文。一緒に行ったリピーター2名は、生姜焼き定食と刺身定食を注文しました。 まずは生姜焼き定食。なかなかのボリュームがあります。小鉢はどのメニューも共通で、3つのおかずが載っています。白身魚のフライが含まれる、というのはお得感ありますね。 そして、第ボリュームの刺身定食。これで1,000円はかなりレア!お刺身の種類も多く、これは満足感が高いですね。 そしてこちらが限定ランチ。 メニューにはちくわの天ぷらと書いてありましたが、イカ天もついていました。おにぎりはシンプルに塩むすび。人に握ってもらったおむすびって美味しいですね。これも美味しかったですが、次回はがっつりおかずの定食を食べてみたいな、と思いました。 驚いたのがデザート!なんと袋入りのドーナツが3個ついてきました。 お腹いっぱいだったので、ありがたく持ち帰らせていただきました。デザートというより、おやつをゲットできる感じですね。ちなみに、コーヒーには別途クッキーが1枚ついてきました。 子連れはOK? NGではないのだと思いますが、キッズメニューもないですし、場所もビルの2F。お店も狭く、食べたらすぐ出る雰囲気なので、あまり子連れ向けではないと思いました。しかし、小学校高学年以上のがっつり食べたいお子様たちにはとてもいいと思います! 店舗概要 店舗名:居酒屋 清榮(きよえい) 住所: 横浜市青葉区美しが丘1-13-10 吉村ビル2F(たまプラーザ駅徒歩5分) 電話番号:045-902-7721 営業時間:11:30~14:00(LO 13:30) 定休日:火曜、水曜
Organizations
-
鷺沼へ向かう上り坂と麓と美しが丘東小学校を結ぶ桜並木沿いにあるお寿司屋さん。 ランチでは1100円~、とリーズナブルに本格的なお寿司が楽しめる。また、奥には個室もあり、会食にもおすすめ。
-
イトーヨーカドーの裏通り、すなづか珈琲店などが入っているビルの2Fにある韓国料理店。 夫婦で営んでいるアットホームな小さいお店で、リーズナブルながら、本格的な韓国料理が楽しめる。
-
こだわりのパスタ、小皿料理、グリルなどのイタリア料理とワインが楽しめるお店。ランチタイムもメニューが豊富で、サラダボウルやパニーニなども亭要している。内装がエレガントでデートにもおすすめ。
-
たまプラーザ中央商店街のROOF125に2019年5月にオープンしたベーカリーカフェ。 ナチュラルなインテリアの開放的な空間で、ランチタイムは女性たちでにぎわっている。パンはテイクアウトも可能
-
美しが丘5丁目にあるアジアンレストラン。座席数413席とたまプラーザで最も大きなお店でもあり、大規模なパーティーも頻繁に行われている。駅近ながら無料駐車場があることも人気の理由のひとつ。
-
駅前通り商店会の中にある人気イタリアン。 北イタリアの家庭料理を楽しめるお店で、ミシュランガイド横浜で、ビブグルマンに選ばれたこともある。2軒隣のピッツェリアとは姉妹店。
-
ユリノキ通り沿いにあるたまプラーザ駅から徒歩11分の隠れ家イタリアン。 その名の通り、ログハウス風で、柱には古民家で使われていた大木が使用されている。本格的なイタリアンながら子連れ歓迎なのも嬉しい。
-
子ども食堂、親子食堂、見守り食堂の機能も果たす「だれでもカフェ」と、3つのアニマルカフェを併設した施設。 アニマルカフェは、ドッグカフェ、保護猫カフェ、爬虫類&ハリネズミカフェの3種類があり、いろいろな動物たちと触れ合うことができる。
-
美しが丘公園のはす向かいにあるドッグカフェ。メニューはパスタが中心で種類も豊富。中には大きなディスプレイがあり、常にディズニーチャンネルが流れているため、お子様連れでもゆっくりできる。
-
たまプラーザテラス1階、駅前通りに面しているサラダボウル専門店。 サラダといっても、お肉も入っているメニューが中心でパンもついてくるため、これだけでしっかりお腹いっぱいに。
-
東急田園都市線あざみ野駅から徒歩5分のランチ専門レストラン。普段の食事を補う健康的な8種類の食材を取り入れたランチメニューを取り揃えています。夜の貸切パーティーもOK、お気軽にご相談ください!
-
2020年5月にロイヤルガーデンカフェの跡地にオープンしたカフェ。 オーストラリア・メルボルンのカフェをモデルにしたお店で、開放感があり、ゆったりと食事やお茶が楽しめる。
-
料理研究家 寺岡淳美さんと 企画/PR担当の宇田川千恵さんのお料理ユニット。 ロコっちオープンオフィス、まちbizバー、まちbizプレミアムフライデーなどで出店する他、自宅でのフルコースも。
たまプラがもっと
好きになる発見メルマガ
ロコっち たまプラーザでは、ほぼ毎日たまプラーザの情報をメールで配信しています。
イベント情報や、お店の開閉店情報、Webサイトに載せきれないインタビューの裏話など、たまプラの情報様々な情報を配信していきます。
きっと、たまプラがもっと好きになる発見があるはずです! 登録はこちら>>
イベント情報や、お店の開閉店情報、Webサイトに載せきれないインタビューの裏話など、たまプラの情報様々な情報を配信していきます。
きっと、たまプラがもっと好きになる発見があるはずです! 登録はこちら>>