目次
ちょい呑みフェスティバルとは
「ちょい呑みフェスティバル」は、1日でいろんなお店を楽しむことができるはしご酒イベントです。ちょい呑みチケットが3枚綴りになったセットを購入することで、対象店舗でチケット1枚につき1フード1ドリンクを楽しむことができます。チケットは日を跨いでつかうことができるので、4日間に分けて使うもよし、1日で使うもよし、それぞれのスタイルで参加することができます。
「ちょい呑みフェスティバル」は2019年11月まで、住民有志により11回にわたって行われてきましたが、コロナ禍をきっかけに実行委員会の活動が停止していました。その活動を、商店会を中心とした新しい実行委員会が引き継ぎ、2024年5月よりリニューアルして開催しています。
類似イベントであるプラ呑みフェスタの体験記
↓
開催概要

たまプラーザ ちょい呑みフェスティバル 2025 秋の陣
日時:2025年10月20日(月)〜23日(木)
参加費:3000円(ちょい呑みチケット3枚綴り)
内容:ちょい呑みチケット1枚で対象店舗で1フード1ドリンクを楽しめる。
場所:たまプラーザの飲食店 (参加店舗は調整中。たまプラーザ連合商店会加盟店舗、たまプラーザ テラス)
チケット購入場所:ちょい呑み参加店(たまプラーザテラスの店舗をのぞく)、たまプラーザ駅中央改札前・中央商店街 栄友堂前(いずれも当日17-20時)
主催:たまプラーザ ちょい呑みフェスティバル実行委員会
後援:青葉区、(一社)たまプラーザ中央商店街、たまプラーザ駅前通り商店会、たまプラーザ商店会、たまプラーザ テラス
たまプラハロウィンとコラボ!
第6回たまプラハロウィン当日(10月19日)もちょい呑みを楽しめる店舗や、ちょい呑み期間中にハロウィンメニューがある店舗、仮装をしてちょい呑みチケットを使用した方に特典がある店舗も。秋の陣ならではのコラボです!
第6回たまプラハロウィン当日(10月19日)もちょい呑みを楽しめるお店
・URBAN TADKA
・PEOPLEWISE CAFE
・炭火焼肉酒房 雷音
・イタリア酒場 Baccanale
・オソオセヨ
・TAVOLAたまプラーザ店
・鰻の成瀬 たまプラーザ店
仮装をしてちょい吞みチケットを使用した方に特典があるお店
・炭火焼肉酒房 雷音 (特別メニューもあるよ!)
・TAVOLAたまプラーザ店
・鰻の成瀬 たまプラーザ店 (特別メニューもあるよ!)
次回ちょい呑みチケットプレゼント
ちょい呑みにご参加いただいた方の中から抽選で、 2026年5月18日(月)~21日(木)開催予定 「たまプラーザ ちょい呑みフェスティバル2026春の陣」のチケットが当たります! 参加後の半券はなくさずにお持ちください。
次回ちょい呑みチケットプレゼント
抽選方法:半券に記載のナンバーでランダム抽選
当選者数:10名
発表日:2025年10月31日
発表方法:たまプラーザ ちょい呑みフェスティバル公式Instagramにて
チケット引換方法:「ちょい呑みフェスティバル2026春の陣」販売所にて引換(半券が必要です)
今回は初出店2店舗を含む、22店舗の参加が決定しました!
参加店は以下の通りです。
たまプラーザ駅前通り商店会
URBAN TADKA
オソオセヨ
数数
Racys(ラシーズ)
cafe & bar サナンド
魚とよ
七志たまプラーザ店
classicalpasta
たまプラーザ商店会
炭火焼肉酒房 雷音
ワインショップ エノテカ たまプラーザ店
イタリア酒場 Baccanale (バッカナーレ) New
スナック Re:play
(一社)たまプラーザ中央商店街
しの家
バーガーバル ダンディ
PEOPLEWISE CAFE
くるとんたまプラーザ店
酒肴日和 笑竹杯
赤坂一点張 たまプラーザ店
中国料理黒龍
鰻の成瀬 たまプラーザ店 New
たまプラーザ テラス
焼肉トラジ
TAVOLA