幸せになる片付け講座に参加してきました!

2020年1月17日(金)、まちなかbizあおばで、『幸せになる片付け講座』に参加してきました!

講師は家事代行サービスを営む鬼頭さん

講師は、ねこの手メイドサービス株式会社代表の鬼頭麻記子さん。ねこの手メイドサービスでは、お掃除やお片付けなどのサービスの他にも、作り置き料理や付き添いなど、幅広い家事代行サービスを提供しています。

ねこの手メイドサービスのホームページはこちら


講師の鬼頭さん。白シャツに黒エプロンのスッキリした清潔なスタイルがとても素敵です♪

また、片付けのプロになれる養成講座も提供していて、座学から「片付け思考」を
徹底的に学び、習慣化することで、リバウンドしない片付けができるようになるそうです!詳しくは、ホームページから「サービス内容」→「人生が変わる片付けサービス」をご覧ください。

片付けで頭の中もスッキリ!?

鬼頭さんの明るく楽しい自己紹介から始まり、参加者の自己紹介を経て講座がスタートしました!

でも、ワークシートは手元に配られているものの、資料らしき物が見当たりません。
これにはちゃんと理由があり、「配布された資料はほとんどの人が見返さない!」ということ。

確かに、勉強会やセミナーで配られた資料を、家に戻って見返すことってほとんどない気がします。さすが片付けのプロ!余計な物を増やさないよう徹底しています。

もう一つ私が感心したのが、画面に映る説明のスライドがシンプルで整然としていて、
とても見やすかったこと。鬼頭さんは、片付けをする際の精神面をとても大切にされているのですが、片付けが身につくと頭の中もスッキリして、わかりやすい説明ができるのだなぁ、と納得しました。

片付けがあまり得意でない私は、なるべく新しい物を増やさないように気を付けるものの、捨てるのが苦手なタイプです。

そもそも片付けとは「(過去に)かたを付ける」という行為であり「捨てられない」というのは過去への執着か未来への不安から来ている心理だそうです。

この心理について、鬼頭さんは分かりやすく
 ・即決後回しタイプ
 ・過去執着タイプ
 ・未来不安タイプ
の3つのタイプに分けて説明してくださいました。

断捨離の本質は自由になること

また「断捨離」という言葉についても、詳しく説明がありました。

私は「不要な品物を徹底的に捨てる」ことだと思い込んでいたのですが、それだけではなく、不要な人間関係や、精神的な「執着」という囚われから自由になる、という意味だそうです。

不要な物に囲まれて生きているということは、執着や不安に囚われて生きているということ。断捨離の精神を身に着けることで、精神的にも開放感を味わうことができるんですね。講座のテーマである、「幸せになる片付け」という意味がとてもよく理解できました!

他にも、片付けをすることの実生活面・精神面の様々なメリットのお話しだけでなく
優先的に捨てるべき物、適性な収納の割合など、具体的なアドバイスも盛り沢山で、
興味深いお話がたっぷりの内容でした。

参加者それぞれが、「いつまでにどこの何を捨てる!」という宣言をして講座が終了しました。

また講座を開催されるそうですので、お片付けに興味のある方は是非参加してみてくださいね♪

関連タグ