さくカイロプラクティック。
目次
さくカイロプラクティックでセミナーを受けてきました
アクセス1:センター南4番出口、マクドナルド向かいのビル2階。
World Spine Day
2018/10/16は、「世界脊椎デー」でした。
これは、運動器障害、筋骨格系疾患を予防して健康を目指す世界的な運動で、
国連と世界保健機関(WHO)、60か国以上の政府によって支援されています。
今年のテーマは「Love Your Spine」あなたの背骨を知ろう~ということで、さく院長のセミナーを受けてきました。
まずは正しい姿勢がなぜ必要なのか?や、
脊椎や椎体について、脊椎の機能を学びました。
フィギュアスケート荒川静香さんの写真を見ながら、荒川さんのイナバウアーが素晴らしい柔軟性で、やはり脊椎の動きもきれいなんだなと改めて実感しました。
脊椎が神経系機能に及ぼす影響
健康な人の背骨は、とても繊細でやわらかい脊髄神経を正しく保護し、神経の流れを妨げることなく、体を自由に動かすことが可能だそうです。
ただし、神経に10円玉くらい(4.5g)の重さが負荷としてかかっただけで、身体の機能は60%も落ちてしまうんだそうです。
自律神経や免疫系の機能が低下し、その結果最終的に痛みがでる。
ヘルニアになる状態は500円玉くらい(6g)の負荷がかかっているそうです。
正直、そんな少しの負荷で?と、体の繊細さにびっくりして今いました。
脊椎のレントゲン写真。
変性をきたした脊椎の比較。
サブラクセーションとは、不良姿勢や椎体のアンバランスをおこすと脊髄神経から椎間関節の隙間を通る神経系の情報伝達に異常をおこし、身体の機能や関節の可動性(動きとバランス)に影響を及ぼすということ。
これを放置すると、脊椎が変性をきたすんですね。
カイロプラクティックってどういうもの?
例えば上の写真の場合の・・・・・「6」 が、カイロプラクティック。
予防として、月1回とか、定期的に背骨の配列を良くすることで日々の体調やパフォーマンスが高まりますね。
カイロプラクティック体験!
私にとっては初めてのカイロプラクティック体験。
背骨触診し、ずれている3か所を施術していただきました。
先生の施術は「高速低振幅術」。あっという間に修正が行われます。
倉知先生に撮影していただきました。
動画はコチラ
背骨が動く初めての感覚に衝撃でしたが、胸椎を施術してもらい、とても呼吸が深くなったのを感じました。
また、「今日は眠くなりやすい」と言われたとおり、子どもが塾から帰る前にひと眠りしちゃいました(笑)!
11/3区民祭りで無料姿勢診断をします!
場所は、港北東急、スターバックス前あたり。
ありがとうございました!
作田院長、倉知先生、ありがとうございました!
WHO国際基準の日本に4%しかいないカイロプラクターの施術、ぜひ受けてみてください。