住まいの悩みをワンストップで解決!「住まいと暮らしのコンシェルジュ」安心の無料相談サービス

  • 投稿日2025.8.6
  • 更新日2025.8.6

マイホーム購入から18年が経ち、家のあちらこちらに不具合が出てきているyumioです。
東急百貨店地下一階、タリーズコーヒーの向かい側にある「住まいと暮らしのコンシェルジュ 」

今日は店長の麻生さんにお話を伺いました。

横浜市とも提携している相談窓口

ロコ:こんにちは。今日は「住まいと暮らしのコンシェルジュ」について、いろいろな事をお聞かせください。どうぞよろしくお願いします。

麻生さん:どうぞよろしくお願いします。

ロコ:いつもお店の前を通るたびに気になっていたんですが、「住まいと暮らしのコンシェルジュ」とは一体どんなお店なんでしょうか?

麻生さん:住まいと暮らしに関する総合的なご相談窓口になりますね。

元々は東急電鉄が線路を引いて街づくりをしてきたことが原点でして、住民の皆様が安心して暮らせる街づくりの一環として、16年前にたまプラーザに相談所が開設されました。

たまプラーザ駅前 住まいと暮らしのコンシェルジュは左手に見える東急百貨店にあります

現在横浜市には、たまプラーザ店と青葉台店の2店舗があり、横浜市の「住まいの相談窓口」とも提携しています。

提携窓口の中でも受け付けている相談カテゴリが一番多いので、遠方からのご相談も多く受け付けています。

ロコ:具体的な相談内容はどのようなものでしょうか?

麻生さん:開設当初は「不動産の法務」「購入」「売却」「建築」の4つの柱で相談業務を行っていましたが、この16年間で税金や処分、暮らしに関する相談も増えましたので、現在は5つの軸で相談を受け付けています。

お客様のご要望に応じて最適な会社にお繋ぎするところまでを、コンシェルジュがサポートさせていただいています。

提携会社は200以上!中立な立場で最適な選択肢を提案

ロコ:相談内容は東急のグループ会社をご紹介するかたちになるのですか?

麻生さん:同様のことはお客様からもよく聞かれますね。

通常こういった窓口は、グループ会社を紹介することが多いんです。

ですが、当店では様々な会社を中立な立場でご紹介しています。パートナー企業は200社以上あり、お客様に合った会社を幅広く提案することが可能です。

なかには、どうしても東急を通してやりたいという方もいらっしゃいますので、その点は都度ご相談させていただきながらお話を進めます。

提携パートナーの一部

一つのことに特化しない「オールラウンドな対応力」が強み

ロコ:いわゆる保険の窓口の住まいと暮らし版のような感じでしょうか?

麻生さん:そうですね。住まいと暮らし全般をサポートしています。

ときには対応していることが多すぎて特化していないというご意見をいただくこともありますが、「土地を買って家を建てる」「中古物件を買ってリフォーム」「相続した物件を売却」というようなプロセスを、一つの窓口でサポートできるのが私たちの強みなんです。

不動産会社に相談すると「見に行きますか?買いますか?」といった流れになりがちですが、私たちは売るものがないので、お客様のペースで考えていただけます。必要であればご紹介するという形なんです。

また、複数の会社から1社に絞り込む際に、営業担当者に断りづらいというケースでも、コンシェルジュがお客様に代わって断りの連絡を入れるため、煩わしさがありません。

税務面では相続に強い先生の無料相談会をご紹介し、お得になるポイントをお知らせすることもできます。

無料相談の仕組み

ロコ:相談に関してはすべて無料なんですか?

麻生:はい、無料です。

お客様が紹介された会社で成約した場合、その会社から紹介料を受け取るシステムですので、紹介料がお客様の支払いに影響することはなく、価格が上乗せされる心配もありません。

様々な専門知識を持つスタッフ陣

たまプラーザ店コンシェルジュの皆さん

ロコ:こちらの店舗には宅地建物取引士はもちろん、1級建築士やファイナンシャルプランナー1級の資格を持つ方も在籍されているんですよね。

麻生さん:宅建は基本的に全員が持っています。また、各自の資格や知識は、説明やご提案の際にちょっとした豆知識の様な形で活用させていただいています。

スタッフは皆勉強熱心で、入社後に新たに資格を取得する者もいるんです。

補助金制度のご相談もよくお受けしますので、常に新しい情報を取り入れるよう心がけています。

幅広い相談事例

知識豊富なコンシェルジュが丁寧に説明してくださいます

ロコ:ちなみにうちのお手洗い、ウォシュレットが壊れているんですけど、そういった事もご相談できるんですか?

麻生さん:もちろんお受けできますよ。お手洗いについては先日同様のご相談がありましたので、詳細までご提案が可能です。

ロコ:おぉ、では後ほどご相談を… でも、こんなちょっとしたことでも詳しく調べていただけるんですね。

麻生:そうですね。最近お受けしたご相談ですと、「お墓が傾いているけれど流石に修理の紹介なんかできませんよね?」といったものもありましたね。こちらについてはお仏壇のはせがわをご紹介しました。

また、「補聴器屋さんで補聴器を購入するとテレビの音がいい具合に聞こえなくて困っている。」というご相談には、東急ベルと連携し、ご自宅での調整をサポートいたしました。

東急ベルのサービス内容 ネットスーパーからリフォームまでいろいろなサービスがあります

お話をしていくうちに考えが整理されて、思わぬ解決策が見つかることもよくあるんです。

例えばお墓の修理では、費用によって屋内墓苑を検討するなど、話が進む中で選択肢が広がったケースもありました。

他にも不動産取引に伴う引っ越しや不要品の処理はもちろんのこと、グループ会社のセキュリティサービスまで、住まいに関する多岐にわたるサービスを提供しています。

ロコ:本当に広い範囲でサポートが充実しているんですね。

麻生さん:はい、お客様の状況に合わせたベストな提案を可能にするため、提携会社は今後もどんどん増やしていく予定です。

「住まいと暮らしのコンシェルジュ」は住居と生活に関するお悩みを解決してくれる、住まいと暮らしのよろず相談所です。家の不具合や将来の住まいについてお悩みでしたら、ぜひ一度ご相談してみてはいかがでしょうか?

住まいと暮らしのコンシェルジュ 東急百貨店たまプラーザ店(駅直結)
店舗HP
営業時間:10:00~19:00 年中無休(年末年始を除く)
フリーダイヤル:0120-312-109
TEL:045-903-0109
FAX:045-904-3876
〒225-0002 神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-7
東急百貨店たまプラーザ店 B1F

関連タグ