都筑区の小麦を守る!~小麦プロジェクト~の記事|センター南横浜市都筑区|ロコっち

子ども小麦部とは
福祉施設都筑ハーベストが生産した小麦を使って、子ども達の意見を取り入れながら商品化・販売する活動です。 「安心・安全な地元の無農薬小麦を応援したい!」 「地元の福祉施設を応援をしたい!」 「地産地消をすすめたい!」 という想いから発足されたもので、NPO法人『I loveつづき』により運営されています。 2020年度のメンバーは2021年6月までの間、ふれあいの丘にある都筑ハーベストの畑に行って作業したり、小麦について学んだり商品化に向けて話し合ったりします。麦踏みを体験させてもらいました
今回は、都筑ハーベストさんの畑で麦踏みを体験させていただきます。






旬のお野菜を収穫させていただきました
麦踏みを終え、北畑に移動しました。



お空の下でわくわくな体験
そして、こんな楽しい企画も用意してくださっていました。




都筑ハーベスト
都筑ハーベストでは心に障がいを抱える方が農業を行い、無農薬野菜を育て、都筑区役所で販売しています。 また、旬のお野菜収穫体験も募集しており、地域の方々との交流を行っています。
おまけ

関連記事
ロコっちに掲載したことのある記事です。 ■2019年度 都筑区の小麦を守る!~小麦プロジェクト~ ■センター南で農薬不使用・化学肥料不使用の健康野菜が手に入る!『都筑ハーベスト』センター南で農薬不使用・化学肥料不使用の健康野菜が手に入る!『都筑ハーベスト』の記事|センター南横浜市都筑区|ロコっち
2020年度「都筑こども小麦部」始動! 都筑ハーベストの畑で夏野菜収穫体験。の記事|センター南横浜市都筑区|ロコっち
2020年子ども小麦部の活動② 小麦について学ぶ『小麦の学校』の記事|センター南横浜市都筑区|ロコっち
2020年子ども小麦部の活動③ 都筑ハーベストの畑で小麦の種まき&お芋ほりの記事|センター南横浜市都筑区|ロコっち
2020年子ども小麦部の活動③ 都筑ハーベストの畑で小麦の種まき&お芋ほりの記事|センター南横浜市都筑区|ロコっち
【センター南】2020年子ども小麦部の活動④ 商品を考えてみる『小麦の学校』|横浜市都筑区-ロコっち
Organization
-
わたしたちは、大好きな都筑、横浜が もっとステキなまちになるための「まちづくり」をしているNPOです。 みんなでつくるまちづくりをモットーに、 まちが元気になることならどんなジャンルでも挑戦しています。 わたしたちといっしょにまちづくりしませんか?
Reporter
-
2児の母。 ロコっちセンター南のロゴデザインを手掛ける。 35年間福岡県民だったが、この度都筑区に移住する。 センター南をはじめ、都筑区をまだまだ探索中。 趣味は歌うこと、食べること、作ること♪