①LATTE GRAPHIC(ラテグラフィック)
何といっても、くつろげる空間でフォトジェニックな朝食に満足感大。それでいて、コスパもいい。私のお気に入りは、「スマッシュアボカド」のモーニングセット。
こちら、アボカドこんなにたっぷりで(記事の画像観てくださいね)、レモンを半分に切ってローストしたものもついているのですが、そちらも美味。朝からモーニングセットで脳が活発に動き出してきそうな感じがします。
LATTE GRAPHIC(ラテグラフィック)のモーニングメニューが変更
-
【たまプラーザ】LATTE GRAPHICのモーニングメニューが変更|横浜市青葉区-ロコっち
先日LATTE GRAPHIC(ラテグラフィック)を訪れたら、2020年8月に紹介したモーニングメニューが変更になっていたので、改めて紹介したいと思います。以前の記事はこちらモーニングセットは季節ごとに変わる模様大きな変
②Merengue(メレンゲ)
美味し~いふわっとした、ハワイアンパンケーキがずらりと並ぶメレンゲ。気分もかわって、朝からハワイに行ったかのようになれるのがいいです。そして、ビックリなのが、モーニングのパンケーキ100円~で思わず「ウソでしょ!?ほんとにいいの?」と言いたくなる安さ。
しかも、普通のメニューと同じサイズです。1ドリンク注文ですが、そちらも大満足な量
です。朝から並ぶのも分かる納得のハワイアンパンケーキです
たまプラでモーニング!⑤ 話題のハワイアン「Merengue」
-
【たまプラーザ】たまプラでモーニング!⑤ 話題のハワイアン「Merengue」|横浜市青葉区-ロコっち
8月23日に、たまプラーザ中央商店街ROOF125にオープンした、ハワイアンレストラン『Merengue(メレンゲ)』。1階がハワイアン生タピオカのテイクアウトスタンド、2階がハワイアンカフェ&レスト
③カフェレストランmerce(メルチェ)
爽やかな朝を迎えられるような気分にさせてくれる、モーニングメニューと空間。
いつもは、コーヒーを飲む方もたまには紅茶に変えてみるのもいいかもしれませんね。
メルチェの紅茶は、種類が豊富で香と目でも楽しめます。私のおススメは、フレンチローズの紅茶とガレット。
なかなかたまプラーザ駅周辺で、モーニングのガレットを食べられるところはないですよね。
新鮮な鮮やかサラダと癒しのスープがついてきて思わず、笑顔になれます。お財布にも優しいのもうれしいポイントですね。
たまプラでモーニング!⑦カフェレストランmerce(メルチェ)
-
【たまプラーザ】たまプラでモーニング!⑦カフェレストランmerce(メルチェ)|横浜市青葉区-ロコっち
今回は、2020年11月にオープンしたばかりのカフェレストランmerceで12月からモーニングが始まりましたので、早速いってまいりましたので、レポートします!メニューは3種類 朝食メニューは11:30
④CO-NIWA COFFEE(コニワ コーヒー)
落ち着いた空間でスロースタートしたい朝におススメ。コーヒー屋さんのモーニングと言えば? 「トーストとゆで卵」というコンビがモーニングコーヒーについてくる。朝一の打合せにコーヒー注文すると「トーストとゆで卵」を付けるかどうか選べるのですが、思わず付けちゃいます(笑)
他にも、モーニングメニューが豊富なのも魅力的です。
そして、高級感ある空間なのに子育て世代にもうれしいお店なのです。ガラス張りで様子が見られるキッズルームもありママにとってもゆっくりできるおススメモーニングだと思いますよ
たまプラでモーニング! その② CO-NIWA COFFEE
-
【たまプラーザ】たまプラでモーニング! その② CO-NIWA COFFEE|横浜市青葉区-ロコっち
たまプラーザのモーニング紹介企画、2回目は、CO-NIWAたまプラーザの中にある「CO-NIWA COFFEE(コニワコーヒー)です。」このお店は星乃珈琲店の系列で、おいしいコーヒーが楽しめること請け
⑤DEAN&DELUCA
駅の改札からも近く、サクッとモーニングも出来ちゃう大人モードな空間。朝、テラス席で愛犬のお散歩途中にゆっくりなモードで楽しむ方や、店内にはカウンター席もありワークしながらモーニングとおひとりさまも利用しやすいです。
メニューはスタンダードにトーストですが、気分によって甘い系なのかデリ系なのか選べるのもいいですね。ひとりで集中してモーニングとともに仕事するのも好きなところです。
たまプラーザでモーニング その③DEAN&DELUCA
-
【たまプラーザ】たまプラーザでモーニング その③DEAN&DELUCA|横浜市青葉区-ロコっち
ロコっちは、あなたのジモト体験を豊かにする情報サイトです。街のあらゆる情報を収集し、日々更新しています。早速ジモト情報を探してみよう!