2022年2月から、Instagramで情報発信をスタート。
こんにちは。はじめまして。
サステナブルなライフスタイルを送る家族を増やしたいと、現在5名のメンバーで、サステナブルライフクリエイション(任意団体)としてたまプラーザを中心に活動をしています。
いつまでも、きれいな景色を子供たちに残していきたいというメッセージを込めて、この写真を団体のメインビジュアルに採用しました!(葉山の海で娘が撮影♪)
初めに、この活動を始めたきっかけを少しご紹介させていただきます。約1年前。当時小学生だった娘が学校で学んだことをよく話してくれていました。
SDGsをはじめ、授業で社会課題を学び色々アウトプットしたり自分の子供の頃の知識を覚えるだけの授業とは全然違い、とても楽しそうだな思っていました。
そんな時、ちょうどプロダイバーであり、環境活動家の武本匡弘さんをスピーカーに迎え「海から見るプラスチック問題」というZOOMのセミナーを、生活クラブが主催していて、娘の勉強になるかなと思い一緒に見てみることにしました。
今までニュースで、ウミガメがプラスチックごみを間違えて食べてしまっているなど耳にしたことはありましたが、改めて地球で今起こっている様々な問題を知りました。
そこで、夏休みを使って藤沢にある武本さんが立ち上げられた「エコストアー・パパラギ」に行って、色々プラスチックフリー製品を買ってきて、脱プラ生活をスタート。
ゼロウェイスト(なるべくごみを出さないこと)生活も始めました。
そこで感じたことは、大きく二つ。
まずひとつ目は、「とっても楽しい♪」ということ!家族で、これもプラスチックなんじゃないか?とかこうしたらもっとうちのゴミは減るんじゃないか?など、創意工夫が生まれ家の中から無駄なものもなくなりとってもすっきり。なんと、スタート前と比べてゴミの量も1/5くらいになりました!
ふたつ目は、子供たちが学校で学んでいることと真逆なことを生活の中で沢山してしまっている!?ということ。
何気なくCMで便利!?と思い込んで買っているものが沢山。地球資源とか、何も考えずに無駄遣いしていたり、環境汚染につながるものを使っていたり。
子供のためと思って、日々頑張ってるつもりだったけど目先の自分の利便性!?(実際よく考えてみると、別の手間がかかったり本当の意味ではさほど便利になっていないものも多いと今では改めて感じてます。。。)ばかりで、長い目でみたら全然子供たちが健やかに、安全に暮らせる地球環境を壊してしまっているんだということに、初めて気づきました。。。
そんな時に、娘が「ママ、これ仕事にしちゃえば!?」と。
いつか、自分で事業をしたいと思っていたのですが、なにかストンと腑に落ちるものがあり、このテーマで何かはじめることを決意しました。
4月と6月には、親子イベント「親子で学ぼうサステナブルライフ」をCO-NIWAたまプラーザコミュニティ・コアにて開催。
クイズで地球環境のことを親子で楽しく学び、それを踏まえて、我が家のサステナブルライフ計画を立て、最後には、みつろうラップ(洗って繰り返し使えるエコなラップ)作りをしていただきました。
8月6日(土)には、「自由研究のテーマを見つけよう!」というイベントを開催します!
ピックアップイベントにて、ご予約受付中です♪ご興味ある方は是非お越しください♪
たまプラーザで大人気の「丘の上のパン屋さん」でも、洗って何度も使えるBread bag作りのワークショップも開催しています。
また、イベントの様子などこちらでもご紹介させていただきますので、是非ご覧ください!