みんなどうしてる?年末年始の過ごし方

  • 投稿日2021.12.25
  • 更新日2021.12.26

みなさん、「年末年始の過ごし方」もう計画は立ててますか?
昨年もコロナ禍で「思うように動けなかった!」という方や「新しい過ごし方を発見したよ!」という方もいたかもしれませんね。
今年の年末年始の過ごし方のご参考に、ロコっちたまプラーザのレポーターたちの年末年始の過ごし方を聞いてみました。予定が決まっている方も、新発見あるかも!?

【のぞみんの年末年始の過ごし方】

レポーター:編集長のぞみん

【2020-2021】昨年の年末・年始はどう過ごした?

そう問われて、記憶をたどってみましたが、あまり思い出せず。。。昨年は帰省しなかったのは確実なのですが、大晦日〜元旦の写真が一切なかったので、特別なことは何もしていないようです。

覚えていることといえば、大晦日の夜は、紅白を見ながら、はじめて息子が年越しまで起きていたこと。元旦はおそらく鷺沼の実家に行ったと思います。

初詣は3日に、新石川公園の裏にある伊勢社に行きました。意外とこのあたりは小さな神社はいくつかありますよね。

【2021年~2022年】今年の年末年始の予定

我が家は2年ぶりに帰省&旅行を決行します!
29日に大阪に行って、大晦日に名古屋近辺の夫の実家に移動し、2日に帰宅します。

大阪のお目当てはUSJのスーパーニンテンドーワールド
2ヶ月前、午前0時の発売とともにチケットを取りましたが、タッチの差でなくなりそうであぶなかったです。人数制限もされているからかかなりの争奪戦でした。

人数制限されているから必要ないのでは!?とも思いつつ、後悔のないようにパスポートより高いエクスプレスパスも購入しました!

もうひとつの密かな楽しみは大阪城
2年前に始めた100名城スタンプラリー。4つで止まっていましたが、ようやく5個目を押せそうです!

 


【mayuの年末年始の過ごし方】

レポーター:mayu

【2020-2021】昨年の年末・年始はどう過ごした?

帰省を自粛して、都内在住の兄家族を呼び、初めてたまプラーザの我が家で過ごしました。

31日にたまプラーザ東急百貨店に行き、B1エスカレーター横イベントスペースのおせち市場という催事へ。鎌倉にある井上蒲鉾店の二色玉子が数量限定で販売されるので狙っていきました。伊達巻や蒲鉾も10種類以上のなかから厳選しました。

黒豆と松前漬は、同フロワー(B1)にある富澤商店で事前に材料を買って仕込みました。帰省の交通費を食費に注ぎ込み、自粛を最大限に楽しみました。

さらに、たまプラーザの有名鮨店「逸喜優」の年越しちらしを事前予約しておいたものを頂き、紅白のワインを開けながら舌鼓を打ちました。

因みに、今年の「逸喜優の予約も始まっていました。
年末ばらちらし2~3人前で¥5400(税込)、おせち料理五段重(約40品目)¥54000(税込)と限定数があるようです。

年明けは、驚神社に参拝し、神社近くの昔ながらの和菓子屋さん「紀文堂」でアマビエの練り切りを購入。コロナ禍ならではの内容を存分に楽しみました!

【2021年~2022年】今年の年末年始の予定

まだコロナ前と同じようには計画出来ず、家族だけで湘南エリアあたりで初日の出を拝みたいなとぼんやり考えています。時代は変われど、なんだかんだNHK紅白歌合戦をつけて子供達がイマドキの曲で踊り楽しむ姿を眺めながら、お酒を楽しむ大みそかが平和な一年の締めくくりをしみじみ感じられてる好きな過ごし方です。

 


YOKOの年末年始の過ごし方

レポーター:YOKO

【2020-2021】昨年の年末・年始はどう過ごした?

我が家の大晦日は、北部市場へ朝早く防寒対策万全で買出し。
「寒いなんてもんじゃ無い!!」足元はビショビショで、大激混みなので戦闘態勢です。

海産物棟を先ず一回りして品定め。気に入ったお店に戻り購入するという流れです。
私は、カニは「断然焼きガニが好き!」あとは酢だこ。娘は真だこ派。マグロ、鯛のサクを購入。
あとはその時々で見て決めてます。

関連記事:北部市場

毎年作る「おせち料理」は、黒豆栗きんとん田作りお煮しめ八つ頭数の子だし醤油漬け豚の角煮生酢お雑煮かな。

お雑煮は土地柄、地方色がありますが、我が家は関東版で醤油ベース
具は、四角いお餅鶏肉小松菜なると三つ葉です。お餅は焼いたり茹でたりして入れています。

夜は、みんな別番組を見て過ごしている事に気づきました。私は、ワインを飲みながら何となく紅白見て、「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!絶対に笑ってはいけないシリーズ」を見て大笑いしてます。(今年は、休止になって「6時間生放送の新お笑い特番」があるみたい)

娘はお笑い&好きなアーティストが出る時はだけNHK紅白合戦、主人は格闘技見ていました。(大晦日に流血シーン見たく無い私)

初詣は、琴平神社へ行ってきました。

【2021年~2022年】今年の年末年始の予定

年末年始は何も予定が無く、恒例行事で年末は市場にて買出し、年始はアウトレット(南大沢の三井アウトレットパークが多い)へ行っています。
今年は、実母が来るかもしれないので何処かドライブに行けたらいいなと考え中。
その後主人の実家へ行くかもです。

 


りえの年末年始の過ごし方

レポーター:りえ

【2020-2021】昨年の年末・年始はどう過ごした?

我が家の大晦日は家で年を越し、日付が変わったら氏神様へご挨拶に向かいます。私の実家の恒例行事でして、家で年を越し家族で挨拶を済ませた後、平川神社へ向かいます。

結婚してからもこのスタンスは変えず、毎年子供も一緒に夜中の初詣へ出掛けていますよ。初詣後はおみくじ三ヶ日で三箇所の神社を巡りますので、三箇所でそれぞれおみくじを引きます。これもお正月の楽しみの一つです。

 

関連記事:たまプラーザで初詣!美しが丘4丁目の平川神社へ

【2021年~2022年】今年の年末年始の予定

初詣を済ませた後は、九十九里へ初日の出を見に出掛けようと計画しています。コロナ前は海岸で新年を祝う元旦祭と言うイベントがあり、太鼓の初打ちや甘酒配布などがありました。

初日の出を見た後は少し車の中で休憩し、元旦の朝から浜焼きができるお店へ移動して海鮮料理を堪能してきます。感染対策をしっかりとしつつ、子どもと楽しめるお出掛けを見つけていけたらと思っています。

 


mahoの年末年始の過ごし方

レポーター:maho

【2020-2021】昨年の年末・年始はどう過ごした?

28、29日に北部市場へ買い出しに行きます(YOKOさん同様、完全防寒でカイロも持参!)。母が市場に詳しいので、肉はこっち、魚はこっち、蒲鉾とかはこっち、と案内付きなので、戦闘モードで挑みます。大晦日、元旦の夕食までの買い物をします。

おせちは、私が高校生の頃は、母が大きな紙におせちのメニューを書き、担当を決めて大晦日の夜までに作る!というミッションがあります。紅白を見ながら錦たまごの裏ごしをしていたことをよく思い出します。

最近は、二世帯で住んでいる母と「好きな物だけ作ろう!」ということで、かなり端折ったお節ではありますが、作っています。プラス、関東風のお雑煮です。

大晦日は、以前は年越しそばを夜中11時半頃から食べてましたが、私が担当の為、飲んでしまうと面倒になることから、年越しそばは31日のお昼、と決めました。蕎麦は長野のお蕎麦屋さんに生そばを発注。子供もいるので、かき揚げを作って食べます。夜は、紅白(夫のみ格闘技)を見ながら手巻き寿司

紅白が終わって、ゆく年くる年が始まる頃に出かける準備を始め、カウントダウン!
年が開けたら、近所の平川神社へ初詣。神社では松明を焚いてくれているので、お参り後は温まれます。例年は、みかんやお神酒、甘酒を振る舞ってくれていましたが、昨年からはなくなりました。。。

元旦は映画の日!ということで、観たいものがある時は、センター北のほうへ映画を見て見に行きます。元旦の夕食はこれまた定番で、すき焼きです。

2日はテラスの初売りへ。飲食ではミスド、ケンタの福袋をゲット。ユニクロでも一定の購入金額以上で、タオルなどもらえました。たまプラーザテラスの企画で、購入したレシート合計金額(確か2万円・5万円?)によって先着のプレゼントもあるので、狙います!(確か昨年は、牛柄の升と、鍋つゆ、うどんのセットだった様な・・・)

【2021年~2022年】今年の年末年始の予定

今年も例年通り、ジモト民らしく?(笑)たまプラーザで過ごす予定です。大晦日の晩酌は、いつもより少し奮発して好きな日本酒を購入しようか?と考え中!

住み始めて40+?年のたまプラーザ、美しが丘のまちは、変化しつつも昔から変わらない景色もあり、ほっとします。

まとめ

年末の買い出しでは、スーパーや百貨店に行きがちですが、今回の記事の中で出ていた「北部市場」というのも新鮮でした。年末ならではの活気があふれ、「一年に一度のこの日がやってきた」という大晦日を感じますね。手作りお節やこだわり食材の特別感を味わいながら年を迎えるのも、幸せを感じる時間なのかもしれませんね。

たまプラーザ近辺には、神社がいくつかあるので子どもを連れての参拝も行きやすいのも嬉しい。こうしてみると、ジモトで立派なお正月料理の食材調達や神社も近くにあるので、不便なく過ごせるのもたまプラーザの良いところではないでしょうか。みなさんも、良い年末年始をお過ごしくださいね。