たまプラーザ ランチレポ⑤ ワインビストロDai のパニーニワンプレート
-
イタリアンとワインが楽しめるレストランこだわりのパスタ、小皿料理、グリルなどのイタリア料理とワインが楽しめるお店。ランチタイムもメニューが豊富で、サラダボウルやパニーニなども亭要している。内装がエレガントでデートにもおすすめ。
- 名称
- ワインビストロDai
- 電話
- 045-482-7002
- 住所
- 横浜市青葉区美しが丘1-10-1ピースフルプレイス2F
-
- 営業時間
- 11:00~24:00 (LUNCH:~14:00、LO:23:00)
- ウェブサイト
Articles
-
たまプラーザ周辺に系列店がいくつもあり、住民にはおなじみのレストラン「Dai」。今回はその中でも特にエレガントなのが、このワインビストロDaiです。 外観 美しが丘1丁目、あざみ野駅から美しが丘公園に抜ける欅並木沿いにあるレンガ沿いにある建物の2Fにあります。1Fは3丁目カフェです。 ちょっと急な階段を上がってすぐのところに入口があります。 内装 店内は、店名の通りワイン色を交えた高級感がある雰囲気です。手前にはバーカウンターがあり、夜は1人でもお酒が楽しめそうです。 一段上がったところに20席ほどあり、この部分だけ貸し切ってパーティーをするのもよさそうです。 メニュー メニューは大きく分けて「パスタランチ」「サラダランチ」「パニーニワンプレート」の3種類です。 パスタは日替わりも含めて8種類、サラダ付きで1,000円です。写真は茄子とモツァレラのトマトソース。 サラダランチは基本のサラダミックスにタンパク質素材6種類から2つ、お野菜8種類から5つ、ドレッシング4種類から2つを選択して、自分好みのサラダを注文することができます。こちらはスープ付きで1,200円です。 パニーニワンプレート2種類あり、パニーニにサラダ、スープ、前菜がついて1,200円。パニーニのパンは、チャパタといって、バターと牛乳を使っていないヘルシーなパンだそうです。 そして、嬉しいのがどのランチも食前と食後、2つのドリンクが付いてくること。よく聞かれる「お飲み物はいつお持ちしますか?」がないんですね。食前は冷たい飲み物だけですが、ハイビスカスティー、ルイボスティーなど普段はなかなか飲まないものが楽しめるのもいいですね。 その他、オプションで前菜(3種または5種)、スープ、デザート、アルコールなどを選ぶこともでき、非常にメニューが豊富です。こんなに選択肢が多いランチを提供しているところはなかなかないのではないでしょうか。 実食 今回はパニーニワンプレート「モルタデッラとクロックマダム風パニーニ」を注文しました。モルタデッラとは、ソーセージの1種ですが、ハムのように薄切りで使われることが多いようです。 牡蠣やポテトサラダなどの前菜3種類と、サラダ、スープ、パニーニが所狭しと載っています。パニーニは上記のモルタデッラのほか、ベシャメルソース(=ホワイトソース)と、モツァレラチーズが入っているのですが、全然くどさがなく非常にまろやかで優しい味で美味しかったです。 同行者が頼んだパスタランチの写真も載せておきます。こちらはセットのサラダ。パニーニワンプレートと同じものですね。 こちらは炙りホタテと明太子の和風スパゲッティ。 雲丹と青葱のクリームソースは+200円。 子連れはOK? お店の雰囲気的には子連れで来るお店ではないのかな?と思いましたが、店員さんに聞いてみたところ、子供もOK!とのこと。ただ、お店は急な階段を上った2階なので、赤ちゃん連れの場合はベビーカーではなく抱っこひもで来る、などちょっと注意は必要です。 ランチ概要 店舗名: ワインビストロ Dai (ダイ) 住所: 横浜市青葉区美しが丘1-10-1 ピースフルプレイス2F (たまプラーザ駅徒歩5分) 電話番号:045-482-7002 ランチタイム:11:00~14:00 定休日:年中無休(年末年始を除く) 予約:可能
Organizations
-
鷺沼へ向かう上り坂と麓と美しが丘東小学校を結ぶ桜並木沿いにあるお寿司屋さん。 ランチでは1100円~、とリーズナブルに本格的なお寿司が楽しめる。また、奥には個室もあり、会食にもおすすめ。
-
新石川3丁目、國學院大學近くにあるダイニングレストラン。アンガス牛の溶岩焼ハンバーグが名物で、ランチ・ディナー両方で楽しむことができる。奥にソファー席の個室もあり、パーティーにもおすすめ。
-
こだわりのパスタ、小皿料理、グリルなどのイタリア料理とワインが楽しめるお店。ランチタイムもメニューが豊富で、サラダボウルやパニーニなども亭要している。内装がエレガントでデートにもおすすめ。
-
たまプラーザテラスリンクプラザに隣接するカフェ。店内はゆったりとしており、キッズメニューも充実しているため、親子連れにも人気。ドラマのロケでよく使われることでも有名。
-
たまプラーザ中央商店街のROOF125に2019年5月にオープンしたベーカリーカフェ。 ナチュラルなインテリアの開放的な空間で、ランチタイムは女性たちでにぎわっている。パンはテイクアウトも可能
-
美しが丘5丁目にあるアジアンレストラン。座席数413席とたまプラーザで最も大きなお店でもあり、大規模なパーティーも頻繁に行われている。駅近ながら無料駐車場があることも人気の理由のひとつ。
-
たまプラーザ駅前通り商店街に位置する窯焼きピッツァの専門店で、本格的なナポリ風ピッツァが愉しめる。向かいのビルにあるミシュランガイドのビブグルマンを獲得したイタリアン「トラットリア・ラ・ボラッチャ」とは姉妹店。
-
駅前通り商店会の中にある人気イタリアン。 北イタリアの家庭料理を楽しめるお店で、ミシュランガイド横浜で、ビブグルマンに選ばれたこともある。2軒隣のピッツェリアとは姉妹店。
-
たまプラーザ駅中央改札からまっすぐ歩いたところにある立地抜群のコーヒーストア。パスタメニューの対応店舗なので食事もとれて、Wi-Fiもつながる万能なお店です。月に1回ほどタリーズコーヒースクールも開催しています。
-
ユリノキ通り沿いにあるたまプラーザ駅から徒歩11分の隠れ家イタリアン。 その名の通り、ログハウス風で、柱には古民家で使われていた大木が使用されている。本格的なイタリアンながら子連れ歓迎なのも嬉しい。
-
美しが丘公園のはす向かいにあるドッグカフェ。メニューはパスタが中心で種類も豊富。中には大きなディスプレイがあり、常にディズニーチャンネルが流れているため、お子様連れでもゆっくりできる。
-
たまプラーザテラス1階、駅前通りに面しているサラダボウル専門店。 サラダといっても、お肉も入っているメニューが中心でパンもついてくるため、これだけでしっかりお腹いっぱいに。
-
鷺沼へと続く並木道沿い、上り坂をのぼりきったところにたたずむカフェ&イタリアン。 雰囲気も価格もカジュアルで、休日はファミリーでにぎわう。 火曜サプライズでベッキーのオススメの店として紹介されたことも。
-
2020年5月にロイヤルガーデンカフェの跡地にオープンしたカフェ。 オーストラリア・メルボルンのカフェをモデルにしたお店で、開放感があり、ゆったりと食事やお茶が楽しめる。
-
料理研究家 寺岡淳美さんと 企画/PR担当の宇田川千恵さんのお料理ユニット。 ロコっちオープンオフィス、まちbizバー、まちbizプレミアムフライデーなどで出店する他、自宅でのフルコースも。
たまプラがもっと
好きになる発見メルマガ
ロコっち たまプラーザでは、ほぼ毎日たまプラーザの情報をメールで配信しています。
イベント情報や、お店の開閉店情報、Webサイトに載せきれないインタビューの裏話など、たまプラの情報様々な情報を配信していきます。
きっと、たまプラがもっと好きになる発見があるはずです! 登録はこちら>>
イベント情報や、お店の開閉店情報、Webサイトに載せきれないインタビューの裏話など、たまプラの情報様々な情報を配信していきます。
きっと、たまプラがもっと好きになる発見があるはずです! 登録はこちら>>